北九州市立特別支援学校 特別支援教育公開研修会 資料
平成30年度 西部地区公開講座 作成教材![]() ![]() |
||
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() 応用 いろいろ組み立て ![]() ![]() |
![]() 枠わくでっぱり漢字シート ![]() 枠わくでっぱりなぞりシート ![]() |
※北出勝也先生
「発達の気になる子の 学習・運動が楽しくなる ビジョントレーニング (発達障害を考える・心をつなぐ) 」を参考に作成しました。
平成29年度 西部地区公開講座 作成教材![]() |
|
|
「かたち」例 ![]() |
「漢字」例 ![]() |
|
※詳しい内容は「センター的機能」をご参照ください |
家庭でできる教材 | |||
いろんな形をつくってみよう タングラムパズル ![]() ![]() パズル ① ② |
おなじものを はりましょう ![]() |
||
○をつけましょう ![]() |
なんこありますか ![]() |
||
せんでつなごう「おなじはどれ?」 ![]() ① ② ③ |
せんでつなごう「これなあに?」 ![]() ① ② |
||
せんでつなごう「なにするもの?」 ![]() |
せんでつなごう「なにしてる?」 ![]() |
||
ひらがななぞり![]() あ~ん 一括 |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
ともだちに あえるかな① ![]() |
ともだちに あえるかな② ![]() |