北九州市教育委員会では、令和3年4月21日に公表した「北九州市における後期中等教育機関の今後の方針について」に基づき、令和4年度から文部科学省の指定を受け、「地域社会に関する学科」の設置検討を進める等、北九州市立高等学校の教育内容の充実を図っています。
この取組を着実に実施していくため、民間企業や行政機関、研究・教育機関の出身者等の外部人材を校長職として公募することにより、これまでの北九州市立高等学校の取組や実績、地域の教育資源を活用しながら、外部人材ならではの大胆な発想と幅広いネットワークを活かして、本市が目指す「市高の魅力向上」を推進します。
※画像クリックでYouTubeにアクセスします。
任用形態 任用期間 |
地方公共団体の一般職の任期付職員の採用に関する法律に定める任期付職員(一般職地方公務員) 以下の職位での任用を予定しています。 令和4年10月1日〜令和5年3月31日:北九州市立高等学校 副校長 令和5年4月1日〜令和6年3月31日:北九州市立高等学校 校長 |
給与等 |
北九州市職員の給与に関する条例等に基づき支給 ※北九州市職員の給与に関する条例別表第6 特定任期付職員給料表の4号給・5号給を支給します。 副校長の期間:4号給(給料月額533,000円) 校長の期間:5号給(給料月額608,000円) ※その他、期末手当、通勤手当等を支給します。 ※校長の期間の年収は、約990万円となります。 |
勤務条件等 |
北九州市職員の勤務時間、休日、休暇等に関する条例等に基づき規定 主な勤務条件 【勤務時間】 8時30分〜17時 【休憩時間】 上記の勤務時間のうち45分 【週休日】 日曜日及び土曜日 |
採用 |
1名 |
以下(1)〜(5)のすべての要件を満たす者
(1)日本国籍を有する者
(2)地方公務員法第16条及び学校教育法第9条の欠格条項に該当しない者
(3)民間企業や行政機関、研究・教育機関等において、管理職の経験又はそれと同等の経験を有すると
認められる者
(4)申込時点で北九州市立学校(園)の教職員でない者
(5)原則として令和4年10月から勤務可能な者
(令和4年10月からの勤務が難しい場合は、個別に検討することがあります。
なお、その場合においても、令和5年4月からの勤務は必須となります。)
※年齢についての制限はありません。
※教員免許・教員経験の有無は問いません。
手続/試験内容 | 期間/試験日 | 試験内容等 |
---|---|---|
出願受付 及び |
6月6日 〜7月3日 |
申込時にエントリーシートを提出していただき、これを基に選考を行います ・エントリーシートの内容: 応募者情報(氏名、生年月日等)、志望理由、経歴、レポート ・レポートについては、あなたの教育へのビジョンをもとに、どのように校長として 学校経営に取り組みたいか記入してください ・記入にあたっては、これまでの経験や実績、能力等をどのように活かすことが できるか必ず触れてください ※エントリーシートは所定の様式を使用してください ※様式や提出方法等は、後述の【4 出願手続】をご覧ください |
書類選考 合格発表 |
7月中旬 | |
一次選考 |
7月23日 又は24日 |
詳細は書類選考合格者に別途通知します |
一次選考 合格発表 |
8月初旬 | |
二次選考 (1)プレゼン選考 (2)面接選考 |
8月中旬 | (1)「これまでの経験を活かして、校長としてどんな市立高校にしていきたいか」 をテーマに、生徒(5〜10名程度)とのディスカッションによる選考を実施 (2)面接選考
|
二次選考 合格発表 |
8月下旬 |
(1)出願期間
令和4年6月6日(月)〜7月3日(日)
(2)出願方法
下記@及びAの手続きにより出願してください。(@A両方の手続きが必要です)
@下記のエン・ジャパン株式会社のホームページの「応募フォーム」からご出願ください。
http://employment.en-japan.com/desc_1157787/
A下記の「エントリーシート」(所定様式)をダウンロードし、必要事項などを記載の上、
PDFデータで下記メールアドレスまで送付してください。
【エントリーシート】
エントリーシート.docx
エントリーシート.pdf
【エントリーシート送付先】
kyou-kyoushokuin@city.kitakyushu.lg.jp
出願される方は、必ず下記の「実施要項」をお読みください。
令和5年度 北九州市立高等学校校長採用候補者選考試験実施要項.pdf
4月1日(金)〜5月31日(火) | 志願書(電子申請)受付 |
7月1日(金) | 受験番号確認表掲示 第一次試験案内 |
7月10日(日) | 第一次試験 |
8月8日(月)〜12日(金)、16日(月)〜21日(日) ※詳細は合格発表時に掲載 |
第二次試験 実施 |
8月中旬〜9月上旬 | 現職教員枠 志願書受付 |
10月上旬 | 第二次試験 合格者発表 |
10月下旬 ※北九州市内・東京都内・関西地区の3会場で実施 |
現職教員枠 試験実施 |
11月中旬 | 現職教員枠 合格者発表 |
翌年1月下旬 | 採用予定者説明会 |
4月1日 | 辞令交付式 各学校へ配属 |
@ プロフィールシート | ダウンロードして白色・無地のA4サイズの用紙に印刷し、必要事項を記入してください。写真は、写真票と同じものを使用してください |
A 受験票及び写真票 | 「受験票及び写真票(様式)」をダウンロードして白色・無地のA4サイズの用紙に印刷してください。必要事項を記入し、写真を貼付けてください。 ※7月1日公開予定。 |