開催日時 | 開催場所 | 定員 | 内容 |
7月27日(土) 9:30~11:30 |
AIM311会議室 | 45人 | 基本講座 |
8月9日(金) 9:30~11:30 |
ウェルとばた 81・82会議室 | 40人 | 実践講座 |
9月頃 1~3日程度 |
市内の小学校、中学校、特別支援学校 | ― | 事前スクール体験 |
10月19日(土) 9:30~11:30 |
北九州市生涯学習総合センター 31学習室 | 40人 | 基本講座 |
10月26日(土) 9:30~11:30 |
北九州市生涯学習総合センター 31学習室 | 40人 | 実践講座 |
11月16日(土) 9:30~11:30 |
北九州市生涯学習総合センター 204会議室 | 48人 | 基本講座 |
11月24日(日) 9:30~11:30 |
北九州市生涯学習総合センター 204会議室 | 40人 | 実践講座 |
11月頃 1~3日程度 |
市内の小学校、中学校、特別支援学校 | ― | 事前スクール体験 |
12月頃 1~3日程度 |
市内の小学校、中学校、特別支援学校 | ― | 事前スクール体験 |
北九州市立学校で教員に欠員が生じた場合等に採用する講師等(養護助教諭、事務代理職員、栄養代理教諭・職員を含む。)を募集しています。
採用は、事前に登録された方の中から行います。登録は随時受け付けています。
北九州市立学校(小学校、中学校、特別支援学校、高等学校、幼稚園)の正規職員が病気休暇や産前・産後休暇、育児休暇を取得する等により、欠員が生じた場合に、事前に登録された方の中から講師を採用します。
教員免許状を所有(取得見込みも可)し、次の全ての条件を満たす場合は年齢を問わず、講師登録が可能です。
①公立学校教員としての欠格事項(禁固以上の刑に処せられた者等)に該当しないこと。
②暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律第2条第6号に規定する「暴力団員」に該当しないこと。
随時受付いたします。
まず、北九州市教育委員会(講師等の登録方法)のHP(http://www.city.kitakyushu.lg.jp/kyouiku/file_0312.html)等から電子申請を行うか、「講師等登録願」、「任用希望調書」を入手し必要事項を記入の上、教育委員会教職員課へ郵送してください。
提出された登録願をもとに、後日、教育委員会教職員課の担当者との面談を行います。面談後、登録完了になります。
常勤講師 正規職員と同様に終日勤務(勤務時間/8:30~17:00)です。給与も正規職員に準じて支給されます。
給与月額 (令和6年度) |
小中学校勤務 4年制大学卒業(経験なし) 約270,000円~約341,000円 短期大学卒業(経験なし)約249,000円~約339,000円 (教職調整額、地域手当、義務教育等教員特別手当含む) |
---|
非常勤講師(会計年度任用職員)
病気休暇等代替教員としての特定の時間のみの勤務です。勤務時間等に応じて報酬が支給されます。
報酬月額 (令和6年度) |
小学校(週30時間勤務) 日額約9,100円~約10,400円 中学校(週16時間勤務) 時間額約1,500円~約1,700円 ※上記の金額には、地域手当に相当する報酬を含みます。 ※その他、交通費等が支給されます。 |
---|
学校支援講師(会計年度任用職員)
専科指導等、特定の内容を主たる業務とします。(勤務時間/8:30~16:45)
報酬月額 (令和6年度) |
日額約11,000円~約13,000円 ※上記の金額には、地域手当に相当する報酬を含みます。 ※その他、交通費等が支給されます。 |
---|
※上記給与月額等は、給与改定等により変更となる場合があります。
また、常勤講師の給与月額については、各人の学歴や職歴に応じて一定の基準により加算される場合があります。
北九州市立学校での勤務を希望される方で、有効な普通免許状をお持ちでない方でも、特別免許状や臨時免許状等の制度の活用により勤務することが可能な場合があります。
ご関心のある方は教職員課までご相談ください。
特別免許状とは、優れた知識経験等を有する社会人を教師として学校現場に迎え入れることにより、学校教育の多様化への対応や、その活性化を図るために授与することができる免許状です。
授与を受けた都道府県内でのみ有効な免許状です。
以下の場合等に授与されることが考えられます。
・国際的・全国的なスポーツの競技会において優秀な成績を収めた方
・海外での教育施設や企業において勤務経験がある方
臨時免許状は、授与を受けた都道府県内でのみ3年間有効な免許状です。普通免許状をお持ちでない方や、他校種の免許のみをお持ちの方等に対し、普通免許状を有する者を採用できない場合に限り、授与されることがあります。
なお、臨時免許状と特別免許状については、
・福岡県教育委員会への申請が必要で、証書代等の実費の負担が必要となります。
・福岡県教育委員会への申請・検定の結果、免許状が授与されないことがあります。
・免許状は福岡県内で有効な免許状となりますが、北九州市立学校での勤務を保障するものではありません。
令和4年5月11日、「教員免許更新制」の解消を盛り込んだ教育公務員特例法と教育職員免許法の改正法が成立しました。
これによって、免許の有効期限が超過している方(更新講習を受講していない方、更新のための手続きを行っていない方等)は、都道府県の再授与申請手続きを行うことで有効期限の無い免許状の授与を受けることが可能となります。
以下のような方は、ぜひお問い合わせください。
・以前、学校で働いていたが、出産育児を機に仕事から離れている。教員免許の有効期限は切れているが、更新講習を受けていない。
・大学等で教員免許取得後、民間企業で働いていて免許の有効期限は切れているが、教員の仕事にも興味がある。
一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。
下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。
Adobe Readerダウンロードページ(外部リンク)