北九州市 教員採用情報 専用サイト

給与等について

初任給(令和6年度実績)

学歴 小・中学校 特別支援学校
大学院
(修士課程修了)
約292,000円 約304,000円
大学卒 約275,000円 約286,000円
短大卒 約253,000円 約264,000円
    ※上記の金額は、給料月額、給料の調整額、教職調整額、地域手当及び義務教育等教員特別手当の合計を記載しています。
     この他にそれぞれの支給要件に応じ、通勤手当、扶養手当、住居手当、期末・勤勉手当(年2回)等が支給されます。
    ※上記初任給は、給与改定等により変更になる場合があります。また各人の学歴や職歴に応じて一定の基準により加算されます。

加算の例

区分  経験※1 給与
月額※2 初年度年額※3
小・中学校教諭 4大卒、社会人経験5年 約307,000円 約4,601,000円
 4大卒、社会人経験15年 約364,000円 約5,511,000円
 4大卒、社会人経験25年 約399,000円 約6,031,000円
 特別支援学校教諭    4大卒、社会人経験5年 約314,000円 約4,704,000円
 4大卒、社会人経験15年 約376,000円 約5,684,000円
 4大卒、社会人経験25年 約412,000円 約6,230,000円
    ※1:4年制大学を卒業後、教職員の職務と直接関係のない企業において、フルタイムで就労した経験年数
    ※2:給料、給料の調整額、教職調整額、地域手当、義務教育等教員特別手当の合計
    ※3:月額の12か月分及び期末・勤勉手当の合計

福利厚生について

採用後は公立学校共済組合員となります。公立学校共済組合では主に以下の事業が行われます。
・短期給付事業(健康保険等)
・長期給付事業(年金等)
・福祉事業(その他)
※あわせて、北九州市教職員互助会や福岡県教職員互助会に加入することで両互助会が実施する各種福利厚生を利用することができます。




一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。
下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。
Adobe Readerダウンロードページ(外部リンク)


TOPへ

スマートフォン版を表示