10月22日 金 スポーツの日 リハーサル特集!
スポーツの日~リハーサル特集!
今日はスポーツの日に向けてのリハーサルでした。子ども達が活躍できるように、全体の動きを確認しながら本番を迎えたいと思います。
開会式
当日は、4年生、6年生が運動場にいます。6年生の保護者の皆様、その様子はオンラインで配信しますのでご覧ください。
選手宣誓やスローガン発表など6年生の子ども達が主役となって頑張ります。


4年生(9:00頃)
トップバッターは4年生です。4年生はダンス「Beat the コロナ!」と1周リレーです。ダンスは円になって踊ります。踊っているお子様が目の前に来ます。予め場所を確認していてください。
リレーは1周です。始めての1周リレーに挑戦するので一生懸命!どうぞ応援をよろしくお願いします。





3年生(9:30頃)
続いて3年生です。ダンスは「パプリカ」、そして半周リレーに挑戦します。
パプリカは体全体を使って、笑顔いっぱいで踊ります。あどけない表情で踊る姿は何とも可愛らしいです。
初めてのリレーに挑戦する3年生。とても緊張気味。しかし、練習を重ねるごとにバトンの受け渡しも上手になってきました。自信をもって本番を迎えてほしいです。




1年生(10:00頃)
1年生は、あの有名な韓国スターのBGMで登場します。ダンスはとても1年生とは思えないクオリティー!元気いっぱいに表現します。手に持っているポンポンがキラキラと輝き、踊りを引き立てます。
続いて直線のかけっこに挑戦。相撲場からプール方面めがけて一直線に走ります。おすすめはゴール付近です。一生懸命駆け抜ける子ども達をぜひ応援してください。




2年生(10:20~30頃)
2年生のダンスはあの有名なアニメのテーマソングに合わせてします。にこにこ笑顔で楽しくダンスする姿にご注目ください。指先がそろった姿が圧巻です。
続いて半周のかけっこに挑戦します。スタートは、学童、バスケットゴール側。ゴールは本部前です。本部の前まで駆け抜けるお子様の姿にご期待ください。




5年生(11:00頃)
5年生は「集団行動」に挑戦します。かつてコロナ前に取り組んでいた懐かしいシーンも出てきます。おすすめは「交差」「一人技の美しさ」「二人技の魔法」「全員の更新(風車)」です。コロナ禍でも取り組める集団行動にご期待ください。
続いて1周リレーに挑戦します。元気のよい5年生は応援にもご注目ください!本部前から走り始め、本部前で再びバトンを渡します。




6年生(11:20~30頃)
6年生は「創作ダンス」をします。ダンス実行委員会が企画し、自分たちで振り付けを考えました。小学校生活最後のスポーツの日。悔いの残らないよう、思い出いっぱいに、と体全体で表現する6年生。有終の美を飾ってくれます。




最後にリレーですが、こちらはチームで一体となり、得意な子ども、苦手な子どもが全員参加しやすいリレーを提案します。「半周」「1周」「1周半」と子ども達によって走る距離はちがいます。ぜひ、お子様に走り始める順番、スタート位置、ゴールの場所を確認してください。
また応援も最高です。仲間を全力で支える姿に感動します。
閉会式(11:50頃)
5,6年生は運動場で、その他の学年は教室のオンラインで参加します。今年度は、コロナ禍で制限の多い行事になりました。しかし、6年生の子ども達は一生懸命。行事に向けて精いっぱい取り組みました。達成感にあふれる子ども達の様子を是非ご覧ください。オンラインでも配信しています。
オンライン配信について
当日は2箇所より配信します。一斉メールより配信したURLをクリックしてご覧ください。ご覧いただくには、Teamsをスマートフォン等にダウンロードしておく必要があります。
アップ…「ダンス」の時は一人一人がよく映るように順番に映します。「かけっこ」や「リレー」はスタート、ゴール位置から撮影し、一人一人の表情をお送りします。移動しながら撮影することがあるため、画面が揺れますのでご了承ください。
学年によっては、全体を映す場合もあります。

定点…入場する前や集まって挨拶するときなどは全体をアップで撮影しますが、それ以外の時は全体の動きをお送りします。
ご覧になる場合は、使い分けてご覧ください。また、同時に2つを見ることはできません。その場合は2台ご用意ください。

尚、ライブ配信のため、実際の時間よりも30秒ほど遅く配信します。
今、この一瞬にありがとう!
保護者の皆様、いつも応援してくださりありがとうございます。私たちは職員一丸となり、常に子どもファーストでコロナ禍でも充実した学校生活を送れるように応援してきました。時にご心配をおかけすることもありましたが、こうしてスポーツの日を迎えることができ、感謝しています。
当日は、バトンを落としたりダンスでうまくいかなかったり、オンラインの不具合があったりとトラブルも予想されますが、どうぞご理解を賜りますようお願いします。
日曜日は、今のところ秋晴れの予想です。当日は青空のもと、元気いっぱい運動場を駆け抜けるお子様にご期待でください。


★高学年通信はこちらをクリック↓
