9月14日 火 オンライン授業参観開始! 2年生
今日の黒崎中央小学校 2年生特集!
今日は2年生のオンライン授業参観でした。算数科の学習で、たし算をまとめて先にしてから計算すると便利だ、という学習内容です。こちらは2年1組。担任の先生が、にこにこしながら子どもたちに話しかけています。



「みんな、緊張している?」
「実はね、先生も緊張しているんだよ。だって初めての授業参観だからね。」
そうです。2年生は、1年生の時に一度も授業参観がありませんでした。コロナ禍ではじめての授業参観でした。その話を聞いて、とても感慨深い気持ちになりました。



「さあ、今日の『めあて』が分かるかな?」「はい!」
元気よく手を挙げる子ども達。画面の向こうで応援しているおうちの人を意識してでしょうか…いつもより張り切っている子ども達も多くみられました。




こちらは2組。担任の先生がテンポよく授業を進めています。子ども達も元気いっぱい。おうちの方に見られているのがうれしいようです。





さて、2年生ともなると自分の考えを書くのもしっかりできるし、授業時間にがんばろうとする気持ちを発揮する姿もよく見られました。
時々、手を振ったり先生から注意を受ける子どももいましたが、いつもの様子をお伝えすることができ、よかったのではないかと思いました。



授業の最後には、なんと黒いスーツに身をまとった先生の登場!驚きを隠せない子ども達に新しいミッションのプレゼント!?ますます意欲満々で頑張っていました。
今、この一瞬にありがとう!
お仕事等ご多用の中、多くの方に視聴いただきありがとうございました。お子様の様子はご確認いただけたでしょうか?その後のアンケートにも、さっそくご回答いただきましたので一部ご紹介いたします。
・画像も綺麗で見やすかったです。カメラに向かってピースしたりと、子供達の素の姿が見れて、とても可愛かったですし、何よりも子供の成長が見れて嬉しかったです。
・前の方に座っている子は表情などよく見えましたが、後ろに座っている子はやや見えにくいなと感じました。ただ、前から見ることができるのはオンライン授業の良さだなと思いました。
・お忙しい中オンライン授業をしていただいて、ありがとうございました。クラスの雰囲気を見ることが出来てとても満足しています。
・子供の感染拡大している中、今回の様なオンラインでの授業参観はとても素晴らしい試みだったと思います。私達が感染源になる事も予測されるので、オンラインでの授業参観で安心しました。
カメラの角度や映し方についてもご意見をいただきました。ありがとうございました。引き続きいただいたご意見を参考に、子どもたちの様子をお伝えできるようにします。明日は、わかば学級、3年生です。どうぞよろしくお願いします。
5,6年生・・・教科担任特集 今年度も満載!
