10月14日 木 今日の黒崎中央小学校
朝のあいさつ運動
「おはようございます。」
委員会の子ども達が心を込めて挨拶をしています。
緊急事態宣言が解除になり、学校生活も徐々に通常の生活へともどりつつあります。






心のこもったあいさつに、お辞儀をしてあいさつをする子ども達。アフターコロナを見据え、大きな声を出すだけのあいさつではなく、心のこもったあいさつを心がける子ども達に感謝!
スポーツの日特集!
わかば学級
わかば学級では、みんなの日で学年全体で自信をもって参加できるようにリレーの練習をしていました。




バトンの渡し方やもらい方など、一生懸命な姿がとても印象的でした。
1年生
「1年生、入場します!」



今日から「入場門」「退場門」を設置しました。少しずつ、スポーツの日に向けて、本番に近づく練習をがんばる1年生。一生懸命手をあげたりジャンプしたりする姿がとてもかわいいです。




今、この一瞬にありがとう!
かけっこも、ダンスも、練習を重ねるたびにどんどん上手になってきます。子ども達がけがをしないよう、朝から運動場の整備をする先生方。
「けがのないように思い出を作ってほしい!」
先生方の陰の支えに感謝です。


また、迎えのお店には新しいメッセージが!黒崎の町を盛り上げながら、新たな世界に向かっていく子ども達を応援していきます。


★高学年通信はこちらをクリック↓
