昭和43年(1968)~昭和46年(1971)
| 昭和43年8月 | 第四校舎(旧棟、東校舎)8教室を解体。 | 
| 44年2月 | アメリカのアポロ11号打ち上げ、人類が初めて月に着陸。 | 
| 44年3月 | 6教室竣工。 | 
| 44年4月 | 言語治療室認可。 | 
| 44年5月 | 第三校舎(旧棟西側より)6教室を解体。 | 
|  昭和44年8月 | |
| 45年3月 | 6教室及び特別教室(図書室・理科室)竣工。 | 
| 45年3月 | 第三校舎(旧棟中央部)8教室解体。 | 
| 45年5月 | 講堂解体。 | 
| 45年7月 | プール竣工。 | 
| 45年9月 | 校地整理完了。体育倉庫竣工。 | 
|       昭和45年頃 昭和45年運動会 | |
| 46年2月 | めざめの塔完成。  | 
| 46年4月 | 熊本郵政局長より、子ども銀行受賞。 | 
| 46年5月 | 中庭整地完了。 | 
| 46年7月 | 非常用ベル取り付け。 | 
| 46年8月 | 体育館、地鎮祭。各教室蛍光灯取り付け。 | 
| 46年9月 | 子ども銀行、郵政大臣表彰を受ける。 | 
