本文へスキップ

北九州市立小池特別支援学校のホームページへようこそ

TEL. 093-601-1298

〒808-0132 北九州市若松区大字小敷583-1

学校経営方針

学校経営方針 沿革史 学校概要・規模 おたより 学校整備事業 アクセス

令和5年度 学校経営方針

北九州市立小池特別支援学校
 校 長  コ永 勝恵
【学校教育目標】 
  • 児童生徒の自立と社会参加に向けた、生きる力の育成

【学校経営の基本方針】

  • 『ともに学び、ともに育ち、ともに生きる』

【本年度の学校経営の重点】



【本年度の重点項目】
(1)安全・安心に過ごせる学校
    〜未然防止と初期対応〜

  1. 常に 複数確認による 安全管理の徹底
  2. 「小池特別支援学校整備基本計画」に基づいた安全確保と工事実施の推進
  3. 児童生徒の健全育成や安全についての指導の徹底。
  4. 危機管理体制を整え、組織で迅速に対応。状況分析共有し、再発防止へ
  5. 確実な会計事務処理と、学校予算の効率的・効果的な執行
  6. 綱紀粛正の徹底と情報管理等、不祥事防止


(2)確かな学びや育ちができる学校
     〜学びの充実・教職員力及び学校力向上〜

  1. 学習指導要領と児童生徒の実態を踏まえた教育課程及び授業の充実
  2. 個別の指導計画の作成・検討・改善による自立活動の充実
  3. 教育的ニーズに応じた、ICT機器を活用した教材の活用
  4. 全学 部 を通し、一貫した進路指導の実施
  5. 全教職員による、キャリアステージに応じた組織的な育成
  6. 指導力や専門性、人権 等、能力や意識 向上のための研修・授業研究 の実施


(3)連携を支援に生かす
   〜適切な支援から自立へ・信頼される学校へ〜

  1. 保護者と連携した、個別の教育支援計画の適切な活用
  2. ホームページや通信物を通し、本校教育活動に関する情報提供・理解啓発
  3. 小池学園をはじめ、福祉・医療・労働等の関係機関や地域、と連携し、適切な指 導及び必要な支援及び生徒の自己選択・決定を支える
  4. 「交流及び共同学習」等を通して、地域社会と学びをつなぐ教育活動を推進し、相互・障害者理解の促進へ
  5. 本市センター的機能代表校として、総括コーディネーターと連携し主に西部地区小・中学校や就学前機関の支援及び特別支援教育の充実に努める



令和5年度 いじめ防止基本方針



バナースペース

北九州市立小池特別支援学校

〒808-0132
北九州市若松区大字小敷583-1

TEL 093-601-1298
FAX 093-601-1299

メール:

校長:コ永 勝恵