| 生 徒 会 組 織 | |||
| 執 行 部 | 三 役 | 会  長 (3年1名) | 10月~11月ごろに行われる、生徒会役員選挙によって選ばれます。 | 
| 副会長 (3年1名、2年1名) | |||
| 書  記 (3年1名、2年1名) | |||
| 専門委員長 | 生活・体育委員長 (3年1名) 副委員長(2年1名) | 生活・体育委員会 (各学級から2名ずつ) | |
| 学習委員長(3年1名) 副委員長(2年1名) | 学習委員会 (各学級から2名ずつ) | ||
| 環境委員長(3年1名) 副委員長(2年1名) | 環境委員会 (各学級から2名ずつ) | ||
| 図書委員長(3年1名) 副委員長(2年1名) | 図書委員会 (各学級から2名ずつ) | ||
| 保健・食育委員長 (3年1名) 副委員長(2年1名) | 保健・食育委員会 (各学級から2名ずつ) | ||
| 全生徒、つまり、生徒ひとりひとりが主役の会員です。 | |||
| 代議員会の役割 | 
 | 
| 専 門 委 員 会 の 役 割 | |
| 専門委員会名 | 仕 事 内 容 | 
| 生活・体育委員会 | 学校内での生活全般にわたり、生徒全員が規律ある生活が送れるような取り組みを行う。 
 | 
| 学習 委員会 | 生徒全員に中学生らしい学習習慣が身につくような取り組みを行う。 
 | 
| 環境 委員会 | 学校内や地域の環境美化に生徒全員が積極的に関わっていくような取り組みを行う。また、リサイクル活動など、身近な環境問題に取り組む。 
 | 
| 図書 委員会 | 生徒全員に、読書習慣が身につくような取り組みを行う。 
 | 
| 保健・食育委員会 | 生徒全員が健康で、衛生的な環境を心がけるような取り組みを行う。 
 | 
〒808-0071
        北九州市若松区今光一丁目12番8号
        TEL 093-791-1225
        FAX 093-791-1226
        