本文へスキップ

TEL. 093-741-2310

〒808-0147 北九州市若松区高須北1丁目1番1号

学校概要

学校規模 アクセス PTA

学校規模

学校規模
年 度 1年生 2年生 3年生 特別支援学級 合  計
生徒数
(学級数)
生徒数
(学級数)
生徒数
(学級数)
生徒数
(学級数)
生徒数
(学級数)
平成10年度 390名(10) 355名(9) 362名(10) * 1107名(29)
平成11年度 343名(9) 392名(10) 354名(9) * 1089名(28)
平成12年度 362名(10) 345名(9) 392名(10) * 1099名(29)
平成13年度 361名(10) 362名(10) 342名(9) * 1065名(29)
平成14年度 365名(10) 356名(9) 358名(9) * 1079名(28)
平成15年度 321名(9) 361名(10) 361名(10) * 1043名(29)
平成16年度 356名(9) 321名(9) 368(10) * 1045名(28)
平成17年度 295名(8) 356名(9) 321名(9) * 972名(26)
平成18年度 317名(8) 296名(8) 356名(9) * 969名(25)
平成19年度 241名(6) 313名(8) 295名(8) * 849名(22)
平成20年度 252名(8) 239名(6) 313名(8) * 804(22)
平成21年度 242名(7) 251名(7) 241名(7) 3名(1) 734(22)
平成22年度 234名(7) 240名(6) 246名(7) 6名(1) 726名(21)
平成23年度 187名(6) 238名(6) 245名(7) 6名(1) 670名(20)
平成24年度 162名(5) 191名(5) 233名(6) 3名(1) 589名(17)
平成25年度 189名(6) 161名(5) 192名(5) 2名(1) 544名(17)
平成26年度 156名(5) 192名(5) 162名(5) 2名(1) 512名(16)
平成27年度 165名(5) 157名(4) 187名(5) 3名(1) 512名(15)
 平成28年度  161名(5) 164名(5)   158名(5)  4名(1) 487名(16) 
 平成29年度 144名(5)   159名(5)  163名(5)  11(2) 477名(17) 
 平成30年度  169名(5)  143名(4)  154名(4)  17(3) 483名(16) 
 令和元年度  156名(5)  168(5)  143名(4)  18(4) 485名(18) 
 令和2年度  179名(6)  155名(4)  168名(5)  17(3) 519名(18) 
※令和2年4月8日現在

このページの先頭へ


本校の沿革

平成 2年 4月 1日
4月10日
4月21日
9月23日
11月 1日
開校 初代校長 青山 宏 氏 就任
第1回入学式 6学級(212名)
PTA総会(初代会長 豊嶋 一幸 氏 就任) 
第1回運動会
第1回高藍祭(文化発表会)
平成 3年 2月26日
3月16日
6月 3日
パソコン教室開設
第1回卒業証書授与式 4学級(157名)
県教育研究委嘱校指定(進路指導)
平成 4年 2月29日
3月 6日
4月 1日
4月18日
12月19日
運動場照明設備工事完工
校訓の石碑除幕式
二代校長 藤井 實 氏 就任
PTA総会(二代会長 林田 良弘 氏 就任)
LL教室竣工 
平成 5年 2月29日
5月 1日
11月12日
増築校舎(3教室)竣工 18教室
PTA総会(三代会長 河村 峰由 氏 就任)
県教委研究委嘱研究発表会(進路指導)
平成 6年 3月 4日
3月 4日
4月 1日
4月23日
5月 1日
11月14日
教育論文 金賞 受賞
増築校舎(3教室)竣工 24教室
三代校長 稲田 瑞穂 氏 就任
PTA総会(河村 峰由 氏 再選)
社会福祉協力校 指定
税に関する作文 国税庁長官賞 受賞
平成 7年 3月31日
4月 1日
5月 6日
7月 1日
7月15日
11月 9日
11月13〜30日
管理棟拡張工事完工
四代校長 横尾 禮道 氏 就任
PTA総会(四代会長 柴田 敏治 氏 就任)
3年生教室横花壇完成
プレハブ校舎完成(運動場側)
全九州中学校進路指導研究大会
ウィンドウズ版パソコン機導入
平成 8年 4月11日
4月25日
8月22〜9月10日
中庭花壇完成
PTA総会(五代会長 田口 和博 氏 就任)
和室改造工事(図書室へ)
平成 9年 4月25日
8月16日
8月22・23日
11月1・ 2日
PTA総会(六代会長 財津 順一 氏 就任)
サッカー部 中体連サッカー大会  全国大会出場 徳島県
陸上部 中体連陸上競技大会  全国大会出場(800R)高知県
合唱部 全日本合唱コンクール全国大会出場(金賞受賞) 東京都
平成10年 1月14日
4月 1日
4月18日
9月 1日
10月16日
10月31〜11月 1日
プレハブ校舎完成(公民館側)
五代校長 松田 紀文 氏 就任
PTA総会(七代会長 末吉 信之 氏 就任)
「やすらぎの部屋」相談室開設
福岡県中学音楽教育研究大会
合唱部 全日本合唱コンクール全国大会出場 静岡県
平成11年 4月16日
10月16日
PTA総会(末吉 信之 氏 再選)
創立10周年記念式典
平成12年 4月15日
10月16日

10月28・29日
12月24〜28日
PTA総会(末吉 信之 氏 再選)
合唱部地域プレコンサート開催
(九共大自由ヶ丘ツインホール)
合唱部 全日本合唱コンクール全国大会出場 福島県
国際交流サッカー大会(韓国釜山市鎮中学校来校)
平成13年 4月 1日
4月14日
10月28日
10月31日
六代校長 日高 治人 就任
PTA総会(八代会長 前川 和道 氏 就任)
合唱部 全日本合唱コンクール全国大会出場 愛知県
パソコン(Windows Me)全教室への配備完了
平成14年 4月 1日
4月20日
12月 1日
少人数指導加配教員配属(英語科)
スクールカウンセラー配置(田向 慎一郎 先生)
PTA総会(九代会長 金子 芳雄 氏 就任)
北九中P連研修大会事例発表
平成15年 4月 1日

4月20日
8月21日
11月21日
少人数指導加配教員配属(数学、保健体育科)
スクールカウンセラー配置(田向 慎一郎 先生)
PTA総会(九代会長 金子 芳雄 氏 就任)
韓国釜山市城東中訪問(姉妹校締結調印)
全国花の街づくりコンクールで団体の部優秀賞
平成16年 2月19日
4月 1日
4月24日
12月24日〜
韓国釜山市城東中を訪問(校長・教務・PTA会長)
少人数指導加配教員配属(数学・保健体育科)
PTA総会(十代会長 山本 宣彦 氏 就任)
韓国 城東中へ代表生徒23名訪問、ホームステイ
平成17年 4月 1日

4月23日
8月19日
七代校長 香月 利文 就任
少人数指導加配教員配属(数学・英語・保健体育科)
PTA総会(十一代会長 福内 一之 氏 就任)
韓国城東中生徒訪問、在校生宅にホームステイ
平成18年 4月 1日
4月22日
8月22日〜
少人数指導加配教員配属(数学・英語・保健体育科)
PTA総会
城東中へ代表生徒43名訪問、ホームステイ
平成19年 4月 1日
4月21日
7月26日〜
少人数指導加配教員配属(理科、数学・保健体育科)
PTA総会
韓国城東中生徒訪問、在校生宅にホームステイ
平成20年 4月 1日
19日
8月11日〜13日
少人数指導加配教員配属(数学・保健体育科)
PTA総会
韓国城東中生徒宅にホームステイ
平成21年 4月 1日


4月18日
8月
11月 6日
第8代校長 和田 孝義 就任
少人数指導加配教員配属(数学科・理科)
特別支援学級新設
PTA総会(第12代会長 藤川 寿生 就任)
新型インフルエンザ流行により韓国城東中生徒訪問を中止
創立20周年記念式典
平成22年 4月 1日
4月18日
少人数指導加配教員配属(国語科・数学科)
PTA総会(藤川 寿生氏 再選)
平成23年 4月 1日
4月17日
8月 8日

10月12日
第9代校長 江口 満 就任
少人数指導加配教員配属(社会・数学・保体)
PTA総会(第13代会長 瀧川 家光氏 就任)
東日本大震災復興支援活動「第1回人生一冊プロジェクト」
宮城県石巻市・女川町へ書籍3100冊を届ける
てんつくマン映画上映会・講演会「奇跡は起こり連鎖する」
平成24年 2月14日

3月19日
4月 1日
4月15日
5月 1日



8月19日

8月27日

10月23日



11月14日

12月18日
久保田賞受賞
(生徒会東日本大震災義援活動「人生一冊プロジェクト」)
防音工事第一期工区(普通教室棟)完工
少人数指導加配教員配属(数学・保体)
PTA総会(第14代会長 牧野 敏之氏 就任)
文部科学省「人権教育指定校事業」研究指定校
研究テーマ
 「人権意識を培う小学校と連携した
    人間関係づくりプログラムの構築」
教育力向上福岡県民運動
 「鍛えよう!ほめよう!学校の教育力向上プロジェクト」委託
陸上部3年女子100mH
第39回全日本中学校陸上競技選手権大会出場
東日本大震災復校支援活動「第2回人生一冊プロジェクト」
 宮城県東松島市・石巻市・女川町へ書籍1700冊を届ける
 どうせ無理一掃プロジェクト・植松努氏講演会
 「どうせ無理を世の中から一掃したい!」(市内8中学校と連携)
車椅子サックス奏者渡部昭彦氏演奏会
「挑戦!夢に向かって!」
「税についての作文」文部科学大臣奨励賞受賞(3年女子)
平成25年 2月28日


3月14日
5月 1日
8月26日

10月18日

10月24日


学校評価推進サークル代表校として
 「学校評価実践事例集〜学校・家庭・地域を結ぶ学校関係者
 評価の充実を目指して」理論編・実践編を執筆
防音工事第二期工区(特別教室棟・普通教室棟の一部)完工
北九州市対人スキルアッププログラム研究指定校(高須中学校区)
研究主題「小・中学校の9ヶ年を見通した
 『対人スキルアッププログラム』の構築」
東日本大震災復校支援活動「第3回人生一冊プロジェクト」
 岩手県大槌町・陸前高田市へ書籍6833冊を届ける
北九州市対人スキルアッププログラム研究発表会
 (高須中・青葉小・高須小)
中村文昭氏講演会
 「一つの出会いが人生を変える」(市内16校と連携)
平成26年 3月26日
4月1日
4月12日
5月1日


6月1日
8月21日

8月25日

10月15日

10月24日

11月19日
2月21日

防音工事第三期工区(管理棟)完工
少人数指導加配教員配属(英語科)
PTA総会
北九州市対人スキルアッププログラム研究指定校(高須中学校区)
研究主題「小・中学校の9ヶ年を見通した『対人スキルアッププログラム』の展開」
国際交流集会(IC国際ボランティアグループによる国際理解・こころの教育)
国際支援活動(スーダン)「無東西プロジェクト」
NPO法人「ロシナンテス」に日本文化を紹介する書籍293冊を寄贈
東日本大震災復興支援活動「第4回人生一冊プロジェクト」
宮城県女川町・岩手県大槌町へ書籍5054冊を届ける
岩手県大槌町立図書館館長佐々木健氏・人生一冊プロジェクト講演会
「復光!東日本大震災被災地との絆」
てんつくマン映画上映・講演会
「107+1 ~天国はつくるもの part1~ 奇跡は起こり連鎖する」
優良PTA文部科学大臣表彰
NPO法人「ロシナンテス」理事長川原尚行氏・無東西プロジェクト講演会
 平成27年 4月1日

4月25日
第10代校長 花島 秀樹 就任
少人数指導加配教員配属(保健体育科)
PTA総会(第15代会長 武藤 義博氏 就任) 
 平成28年 4月1日
第11代校長 山口 和久 就任
指導方法工夫改善加配教員配属(国語科・社会科)
 
 平成29年 4月1日 指導方法工夫改善加配教員配属(保健体育科・社会科) 
 平成30年 4月1日 指導方法工夫改善加配教員配属(保健体育科・社会科) 
 平成31年 4月1日


令和元年11月9日
指導方法工夫改善加配教員配属(保健体育科・社会科)
日本ユネスコ国内委員会よりユネスコスクールに認定される
ドリームランドセルプロジェクト始動(40個回収)
創立30周年記念式典
 令和2年 4月1日 指導方法工夫改善加配教員配属(数学科・英語科) 


所在

 

北九州市立高須中学校

〒808-0147
 北九州市若松区
   高須北1丁目1番1号

  TEL 093-741-2310
   FAX 093-741-2318