本文へスキップ

笑顔いっぱい、元気いっぱい、自然いっぱい、鷹の巣っ子!心も体もぐんぐん伸ばそう!

電話でのお問い合わせはTEL.093-621-4728

〒806-0047 北九州市八幡西区鷹の巣3丁目10-25

令和6年度 園行事

始業式入園式


令和6年度の始業式がありました。
園長先生に新しい名札をもらいました。



今日からぞう組。ドキドキ…でも嬉しいな。



新しい先生と年長組の一年間を楽しく過ごします。



入園式がありました。



みんなで、新しい友達の入園をお祝いしました。



歓迎遠足


グリーンパークに遠足に行きました。
おうちの方と「なぞなぞゲーム」をしました。



広い芝生広場で、お友達とシャボン玉をしました。



ポニーのえさやりにも挑戦しました。



みんなで遊んで楽しかったね。


よもぎだんご


ヨモギは、いいにおいがするね!



すりばちをもってあげるね。ヨモギのにおいがしてきたよ



先生と一緒にお湯に入れてお団子をゆでたよ!



きなこをつけたら、もっとおいしいよ!



いらっしゃいませ。ヨモギだんごは、いかがですか。
おうちの人にも、大好評



2園交流


八幡東幼稚園の友達と一緒に遊びました。



ダンスをしたり、お弁当を食べたり、楽しい一日はあっという間でした。


あんず収穫試食


あんずの実たくさんとれたね!何個あるのか数えてみよう。



あんずジャム、どんな味かな?
おうちの人と一緒に食べるともっとおいしいかな?

ごみゼロクリーン活動


先生、ゴミ見つけたよ!



たくさんのゴミがあったね。拾ってくれてありがとう



みんなの住んでいる地球がいつまでもきれいなままで
ありますように、お勉強しました


ふれあい交流会


公立幼稚園4園の友達が集まって、ふれあい交流会をしました。
他園の友達と力を合わせて花を運びました。



みんなで幼稚園の花壇にかわいい花を咲かせました。



体操やかけっこ、スポーツリバーシをしました。



体操やかけっこ、スポーツリバーシをしました。


宿泊保育


きれいでしょ。日本最大の蝶・オオゴマダラとなかよし



ハンモッックに揺られて、気持ちいい!



シャボン玉、お空へとんでいけ!



おひさまのいえの草スキー。楽しい!



紅孔雀さんと、ハイポーズ


豆ごはん


グリーンピースの実たくさんできてるね。



お米はやさしくそっと洗うよ。



豆ごはんおいしそう



あぁ、おいしかった!


information

北九州市立鷹の巣幼稚園

〒806-0047
北九州市八幡西区鷹の巣3丁目10-25
TEL.093-621-4728
FAX.093-621-4729
e-mail:takanosu-k@kita9.ed.jp
園長 柴田 美智子

外部リンク