本文へスキップ

笑顔いっぱい、元気いっぱい、自然いっぱい、鷹の巣っ子!心も体もぐんぐん伸ばそう!

電話でのお問い合わせはTEL.093-621-4728

〒806-0047 北九州市八幡西区鷹の巣3丁目
10-25

園の様子admission guide

幼稚園の一日

一日の生活イメージ 幼稚園の生活は、登園したときから降園するまで、
子どもの『遊び』や『生活』で編成されています。
その遊びや生活の中で多様な経験をする中で、
様々なことを学んだり身に付けたりします。


  8:35 ○ 登園する。あいさつをする。
  9:00 ○ 持ち物の始末をする。
       ○ 自分の好きな遊びを見つけて遊ぶ。
        ・一人一人の幼児が自分の興味関心にそって
         遊びを見付けて友達と楽しむ。
       ○ 片付けをする。
       ○ 牛乳を飲む。
       ○ 学級全体・異年齢グループ等で活動する。
        ・友達と一緒にめあてをもって取り組む。
 12:00 ○ 弁当の準備をする。
       ○ 弁当を食べる。
 13:00 ○ 絵本を見たり、お話を聞いたりする。
       ○ 降園の準備をする。
 14:00 ○ 降園する。

 ☆ 降園後、14:00〜14:45は園庭開放をしています。(自由に遊んで帰ります。)


人とのかかわり

体験学習イメージ

☆長生会(地域の方たち)
地域の年長者の方と、
年間を通じて触れ合い交流をしています。
七夕飾り制作や、どんぐり等の
自然物を使っての遊び、凧揚げ等の昔遊びを
教わったり、一緒に餅つきをしたりしています。


☆小学校
年間を通して、主に穴生小学校1年生との交流に取り組み、
小学校体験(学習見学、昼食、昼休み、掃除等)や作品展・学習発表会見学を
実施することで小学校へつなぐ教育を進めています。

 
イメージ ☆保育所
近くのリアン鷹の巣保育園の友達と毎年交流をしています。
わらべうた遊びやリズム遊びを一緒に楽しんだり、
運動会ごっこやサッカー体験などを
一緒に楽しんだりすることがあります。
地域に住む同年代の友達と交流することを通して、
社会性を育てています。



☆未就園児
月に1〜2回未就園の子どもたちと遊ぶ『ひよこクラブ』を 開催しています。園児たちと遊んだり、リズム遊びや制作遊び、パネルシアターなど予定しています。
ぜひ遊びにきてくださいね。
※詳しくは、ひよこクラブのページ『年間予定表』をご覧ください



自然とのかかわり

英語学習イメージ

☆栽培・収穫
園舎は緑の木々に囲まれた静かな高台にあります。実のなる木が多く子どもたちは四季折々を
感じることができます。
春はつくしをとり、さくらんぼ・グミがたくさん実ります。梅やあんずは、収穫後にジュースやジャムにして味わいます。夏は園児の育てた夏野菜を収穫します。秋は園の畑で芋堀りをし、みかんやはっさくを収穫します。冬は里芋やかぶを収穫して持ち帰り、家族と一緒に味わいます。


 

伝統文化とのふれあい

鷹見楽太鼓

☆鷹見楽太鼓
本園が所在する地区は、穴生市民センターを中心にして地域活動が活発な所です。地域の伝統文化である「鷹見楽太鼓」を保存会の方から指導していただきます。秋に開催される『穴生まつり』ではステージで練習の成果を披露します。



    

information

北九州市立鷹の巣幼稚園

〒806-0047
北九州市八幡西区鷹の巣3丁目10-25
TEL.093-621-4728
FAX.093-621-4729
e-mail:takanosu-k@kita9.ed.jp
園長 柴田 美智子

外部リンク