本文へスキップ

   
TEL.093-661-6516

〒805-0059 福岡県北九州市八幡東区尾倉3丁目10-1

小中一貫教育 グランドデザイン ☚クリックしてください
news

【校区の教育目標】


○ 確かな学力の定着:基礎的・基本的学力の定着と実生活の中で活用できる力を 身につける。
○ 運動技能・体力の向上:中学校からの授業を通じて、運動技能の向上をめざすともに、運動の楽しさを学びながら 体力向上を図る。
○ 豊かな心の育成:自尊感情を高め、自他を尊重し、良好な人間関係を築いていく ことができるようにするとともに、自己有用感を高めていく活動を多く取り入れる。

【目指す子どもの姿】

○ 感性豊かで、意欲的、主体的に学習する子ども
○ 健康で明るく、思いやりのある子ども
○ 礼儀正しく、奉仕の精神に満ちた子ども

【本年度の目標】

○ 確かな学力の定着:基礎的・基本的学力の定着と実生活の中で活用できる力を身につける。
○ 運動技能・体力の向上:小中を通した体系的な指導を通じて、基礎体力および技能の向上をめざすとともに、 運動の楽しさを学びながら適切な運動習慣を身につける。
○ 豊かな心の育成:自尊感情を高め、自他を尊重し、良好な人間関係を築いていくことができるようにするとともに、 自己有用感を高めていく活動を多く取り入れる。
○ 教員間の研修を通じ、授業力向上と生徒指導について研鑽を図る。


尾倉中学校・皿倉小学校の取り組み


【令和6年度】
〇第1回小中合同研修会 4月5日
〇体育大会予行練習見学 5月22日
〇自閉・情緒学級中学校見学 5月30日
【令和5年度】
〇第1回学校運営協議会
〇皿倉小学校運動会
〇小中一貫教育先進校視察(福岡市)
〇 第2回学校運営協議会
〇小中合同研修会 7月21日
【令和4年度】
〇皿倉小学校と北九州英語村(KGG)へ行きました 5月10日
〇小中一貫・連携教育モデル校区の取り組みと英語村体験会が北九州市のHPに掲載! 5月24日
〇小中一貫・連携教育モデル校区の取組② 6月25日
〇皿倉小学校運動会が開催されました! 6月2日
〇第一回学校運営協議会が開催されました! 6月6日
〇皿倉小学校2年生!ようこそ尾倉中学校へ 6月10日
〇小中一貫・連携教育「やってみたいこと」 6月14日
〇保健室の連携 6月28日
〇道徳乗り入れ授業 6月30日
〇第2回家庭教育学級 7月4日
〇尾倉地区青少年問題地域懇親会 7月15日
〇【尾倉中・皿倉小】小中合同研修会 7月26日
〇キャリア教育におけるカリキュラム連携(卒業生に学ぶ) 10月11日
〇令和4年度学校開放週間 11月21日

〒805-0059
福岡県北九州市八幡東区尾倉3丁目10-1
学校長 髙宮 滋  



※迷惑メール対策のため画像にリンクをはっております。

TEL.093-661-6516
FAX.093-661-6517

年間行事
年間学習指導計画
SDGsの取組
学校評価
部活動
生徒会活動 
PTA活動 
同窓会(帆陵会) 
後援会