家庭学習お役立ちサイト


https://www.kita9.ed.jp/eductr/sub/index.html
5月8日以降の新型コロナウイルス 感染症対策について
北九州市子ども電話相談
熱中症事故防止に向けた  取り組みについて

性暴力被害者支援センター・ふくおか
「こころが苦しいとき」は、相談しよう
給食こんだて
新型コロナウイルス感染症に関するいじめ防止について

https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshidou/06112210.htm

子供のSOS ダイヤル等の相談窓口
















https://youtu.be/CiZTk8vB26I

「君は君のままでいい」 (相談窓口PR 動画)

タブレット(GIGA端末)に関すること
学校からのメール
学校のきまり
1年生のページ
2年生のページ
3年生のページ
4年生のページ
5年生のページ
6年生のページ
令和5年度の校時表
ネットトラブル啓発資料
学校からのお手紙
児童のみなさんへ
 毎日、家ですごしていてこまっていることやしんぱいなことなどありますか。おうちの人や先生に話しにくいことなどがあったら、電話やメール、チャットでそうだんできるところがあるので、そうだんしてみてください。
 24時間子どもそうだんホットライン(電話)
   (093)881−4152
 24時間子どもそうだんホットライン(メール)
  ho-soudan1@mail2.city.kitakyushu.jp
         北九州いのちの電話
   (093)653−4343
  チャイルドライン【16時〜21時】
    https://childline.or.jp/
更新情報

みんな仲良く 元気で働き 学びとる
<徳> <体> <知>
HOME
校長室
学校概要
学校行事紹介
学校だより
クラブ・委員会
SDGs 
アクセス
 学校評価
いじめ防止基本方針
全国学力・学習状況
調査結果
全国体力・運動能力・
運動習慣等調査結果
 







































北九州市立松ヶ江南小学校


校長 下田 英明


更新日 令和5年11月7日

       
























 



 





 

令和5年度 11月行事予定
2日(木)

3日(金)
9日(木)
10日(金)

10日(金)
16日(木)
17日(金)
21日(火)
24日(金)
30日(木)
・消防士さんと一緒(3年)
・スポーツ振興事業(5年)
文化の日
・委員会活動
・学習参観(人権教育):5校時 
※詳細は、学校からのお手紙で確認してください。
・学級懇談会:15:00〜15:30
・就学時健康診断(新1年生) ※1〜3年生は12:50頃下校
・クラブ活動
・門司区特別支援学級交流会(わくわく学級)
・クラブ活動、委員会活動
・代表委員会

令和5年度 12月行事予定 



7日(木)
14日(木)
19日(火)

20日(水)

21日(木)

22日(金)
11月27日〜12月8日は特別時間割のため、下校時刻の変更があります。
※ 木曜日は除く。

・ミュージアムツアー(3年)
・薬物乱用防止教室(6年)
・北九州市学力・学習状況調査(4、5年)
・個人懇談会@
・人権平和集会
・個人懇談会A
・給食終了
・大掃除
・終業式

*行事予定は変更になる場合があります。ご了承ください。
〒800-0114               
北九州市門司区吉志二丁目20番1号


TEL 093-481-0700
FAX 093-481-0701

※迷惑メール防止のため、メールアドレスは画像で表示しております。

*このホームページは、北九州市立小・中・特別支援学校におけるインターネット
運用規定、及び本校の運用規定に基づいて掲載されています。
*校長の承諾なくリンクを設定することはできません