3-41(おとこのこ9.gif (3319 バイト) 3-40(おんなのこ).gif (3325 バイト)
学校紹介 学校経営方針 SDGs学校行事 学校通信
アクセス 今日の給食 いじめ防止基本方針 トピックス(準備中)ほけんだより
家庭調査票全国学力・学習状況調査 全国体力・運動能力、運動習慣調査年間学習指導計画
のびのびフレンドリースクール (小規模校特別転入学制度)
〜令和5年度の募集は11月1日から12月9日まで〜

 
外部サイトが開きます

    子供の学び応援サイト 〜学習支援コンテンツポータルサイト〜
外部サイトが開きます

家 庭 学 習 教 材
外部サイト「まなQチャンネル」が開きます

体を動かして、健康力をUP

Web問題チャレンジシート(小学生用)

                   お知らせコーナー

令和5年度4月13日現在
学校だより 第1号を更新しました。

令和5年度の「生活のきまり」を「学校紹介」ページに新設しました。



令和4年9月25日現在
過去のお知らせは「学校行事」に移動しました


令和4年度8月30日現在
  〜 児童生徒等に向けた自殺予防に係る文部科学大臣のメッセージについて 〜
      

         
      

 「北九州市子ども電話相談」の再開設のお知らせ
 スクールカウンセラーが電話にて子どもたちの相談に応じる「北九州市子ども電話相談」を再開設します。
 1 実施期間
   令和2年6月3日(水)〜当分の間  ※(平日のみ)
 2 相談時間帯
   9:00〜12:00、13:00〜16:00
 3 相談員
   スクールカウンセラー
 4 電話番号 
   【月・火・水曜日】 080−2756−5607 または 090−1081−4180
   【 木・金 曜日】 090−8669−3610 または 090−3071−9180
 ※ 話し中やつながらない時は折り返し電話がかかってきます。折り返しの電話は次の日
  になる場合もあります。
 ※ 他にも24時間相談できる「子ども相談ホットライン」(093−881−4152))も
  あります。

 じどうのみなさんへ
  毎日、家ですごしていてこまっていることやしんぱいなことなどありますか。おうちの人や先生に話しにくいことなどがあったら、電話やメール、チャットでそうだんできるところがあるので、そうだんしてみてください。
   24時間子どもそうだんホットライン(電話)093-881-4152
   24時間子どもそうだんホットライン(Eメール)

ho-soudan1@mail2.city.kitakyushu.jp

  北九州 いのちの電話(電話)093-653-4343  
  チャイルドライン【16時〜21時】(電話やチャットでそうだんができます。)
      https://childline.or.jp/

※ ページの情報が古い場合は、「F5」をクリックし最新の情報に更新してください。
 家庭学習チャレンジハンドブックが公開されています

外部リンク
ho-mu kawatisyou.gif (13896 バイト)

校長 古賀 克彦

〒805−0045   北九州市八幡東区河内一丁目7番2号
TEL(093)651−1982
FAX(093)651−1939

迷惑メール対策のため、リンクを設定しておりません。
恐れ入りますが手入力をお願いします。

更新日  令和5年 4月 13日
 「家庭学習お役立ちサイト」「学校通信」「生活のきまり」を更新しました。