「福岡県コロナ警報」が発動されたことに伴い、6月1日(水)以降のお子さまの登校に関して、次のように取り扱うこととしましたので、ご留意いただきますようお願いいたします。
① 【変更点】同居家族の方が、「風邪の症状がみられる場合」であっても、
登校できるようになりました。 (ただし、「本人」に風邪の症状がない場合)
② お子様や同居家族の方が、「PCR検査を受ける場合」は、原則登校できません。(施設等で陽性者はいないが定期的に実施するスクリーニング目的の検査を除く)
※ その場合、欠席扱いにはなりません。
※ PCR検査を受ける場合は、必ず学校に連絡してください。
☆☆2022/6/1 登校判断の基準が変わりました。
詳細はこちらをご確認ください。
北九州市教育委員会ホームページに「家庭学習お役立ちサイト」を掲載し、ご家庭などで活用できるようにしました。
こちら よりご確認ください
光科学オキシダント・PM2.5・黄砂の情報を福岡県公式LINEで発信します。
行事や外出の計画に予測情報をご活用ください。
登録方法などの詳細はこちらをご確認ください。
4/8付けで児童の登校判断基準が変わりましたので、お知らせします。
詳細はこちらをご確認ください。
現在、城野小学校では全学年で「コグトレ」という認知機能強化トレーニングを朝自習の時間に取り組んでいます。
詳しい取り組み内容と子どもの様子については、下記をご覧ください。
⇒コグトレに全集中の城野っ子!
学校再開に向け、本校でも様々な感染防止対策をとってまいりますが、ご家庭でも以下のことについてご協力をお願いいたします。
感染拡大防止のために感染拡大防止のため、下足室に入る前に児童一人一人の体調確認を行います。
その際、配布している「自宅で行う健康チェックリスト表」にて確認をしていきますので登校時には必ず、検温・健康状態の確認をしていただき、結果を記入した表を持参させてください。
学校でも適宜手洗いの声掛けを致しますが、ご家庭でも声掛けをお願いいたします。以下に手洗いの方法を載せていますのでご参照ください。
登校時に必ずマスクを持参させてください。
北九州市立城野小学校
〒802-0801
北九州市小倉南区
富士見 3-2-1
校長:竹本 正浩
8学級 児童数 160名
(令和4年6月現在)
TEL.093-921-8610
FAX.093-921-8693