主な年間行事

◎日常の学習成果の発展を図るとともに、集団への所属感を深め、学校生活の充実と発展に資する体験的な活動が行われるよう配慮する。また、行事の教育的な意義を明確にするとともに 、安全で効果的な行事の実施に努める。
◎ボランティア精神を養う活動を充実するとともに、自然体験、幼児・高齢者や障害のある人との触れ合いなどを積極的に取り入れるようにする。
◎健康安全・体育的行事については、児童の発達段階や個々の能力の実態、種目の教育的価値等を十分に配慮し、安全な指導体制を確立して実施するよう努める。

 令和7年度

   <2学期制> 今年度より
      前期  4月 8日(火) ~ 10月10日(金)
      後期 10月16日(木) ~  3月24日(火)

   学習参観         5月 9日(金)
   自然教室(5年)     5月22日(木)、23日(金)
   個人懇談会(前期)   7月14日(月)~16日(水)
   運動会         11月 2日(日) ※代休 4日(火)
   修学旅行(6年)    11月19日(水)、20日(木)
   学習参観        12月 3日(木)
   個人懇談会(後期)  12月16日(火)~18日(木)
   学習参観         2月13日(金)

    ※未定となっている主な年間行事の日程が決まりましたら
     お知らせいたします。