北九州市立高見小学校のホームページへようこそ
お知らせ
児童の登校判断について(令和5年5月8日〜)
【ご参考】
北九州市では、「新型コロナウイルス相談ナビダイヤル」を設置しています。新型コロナウイルス感染症に関する相談や問合せがある場合には、こちらもご利用ください。
電話 0570−093−567
★高見小学校 よいこのきまり(令和5年7月現在)
★高見小学校「タブレット持ち帰りのルール」
文部科学省メッセージ
「児童虐待の根絶に向けて〜地域全体で子供たちを見守り育てるために〜」
・「北九州市子ども電話相談」が、再延長されました。今回も、曜日により電話番号が異なります。
・じどうのみなさんへ
こまっていることやしんぱいなことなどは、ありませんか。おうちの人や先生に話しにくいことなどが
あったら、電話やメール、チャットでそうだんできるところがあるので、そうだんしてみてください。
24時間子どもそうだんホットライン(電話) 093-881-4152
24時間子どもそうだんホットライン(Eメール) ho-soudan1@mail2.city.kitakyushu.jp
北九州いのちの電話(電話) 093−653−4343
チャイルドライン【16時〜21時】(電話やチャットで相談ができます。) https://childline.or.jp/。
・北九州市の学校における新型コロナウイルス感染症への対応については、北九州市のホームページへのリンクを
貼っています。ご参照ください。
学校における新型コロナウイルス感染症への対応について
※ 古い情報が表示されるときは、「F5」を押して、最新の情報に更新してください。
校長 南里 幸一
〒805-0016
北九州市八幡東区
高見4丁目1−1
TEL.093-651-0746
FAX.093-651-0747
スパムメール対策のためにメールアドレスを画像化しています。
更新日:令和5年9月4日
主な行事 |
9月の予定 9月1日(金) シェイクアウト訓練 夏休み作品展 4日(月) 夏休み作品展 6日(水) 自然教室保護者説明会 7日(木) 社会科見学 5年 8日(金) 環境アクティブラーニング4年 13日(水)代表委員会 15日(金)職員研修のため5校時下校 20日(水)〜21日(木)修学旅行 6年 27日(水)職員研修のため5校時下校 28日(木)英語村体験学習 5・6年 運動会練習開始 29日(金)英語村体験学習 3・4年 委員会活動 5・6年 ※ 現段階での予定です。変更等の場合は別途お知らせします。 |