本文へスキップ

北九州市立志井小学校ホームページ

               更新日:2023年5月22日

トップページCONCEPT








GIGAたんHPのアドレス


北九州市教育委員会のGIGAたんのHPのアドレスを記載します。御家庭で、GIGA端末の不明点
などがございましたら、本HPをご参照ください。

GIGAたんホームページ|北九州市教育委員会



おしらせ

5月8日以降の登校判断についてNew
新型コロナウィルス感染症等の登校判断につきまして、5月8日より別紙の通りとなりましたのでお知らせします。

家庭調査票の帳票のダウンロード

こちらから家庭調査票の帳票をダウンロードできます。パソコン等で記入していただき、提出することも
出来ます。※ご都合がよろしければ、ご家族全員の名前を記入して頂けますと幸いです
よろしくお願いいたします。  帳票はこちら


行事予定

 ◆6月の行事予定 
  1日
  6日
  8日
  12日
  13日
  14日
  19日
  20日
  23日
  26日
  27日
  29日
(木)
(火)
(木)
(月)
(火)
(水)
(月)
(火)
(金)
(月)
(火)
(木)
耳鼻科検診
歯科検診
避難訓練(風水害)
眼科検診
環境局出前授業(4年)
社会科見学(5年)
スクール救命士(5年)
ペットボトル出前授業(2年)
英語村体験学習(3・4年)
英語村体験学習(5・6年)
からくり出前授業(1年)
保幼小連絡会

 ◆5月の行事予定 
  2日
  11日
  12日
  16日
  17日
  18日
  23日
  25日
  29日
  30日
  31日
(火)
(木)
(金)
(火)
(水)
(木)
(火)
(木)
(月)
(火)
(水)
歓迎集会、歓迎遠足
検尿@、内科検診(2年・4年・6年)
キラキラ・なかよし見学
交通教室(1年)
避難訓練(火災)
検尿A、内科検診(1年・3年・5年・キラキラ・なかよし)
学級参観、学級懇談会
社会科見学(4年)
リコーダー講習会(3年)
自転車教室(4年)
心臓検診

そうだん


 毎日、家ですごしていてこまっていることやしんぱいなことなどありますか。おうちの人や先生に話しにくいことなどがあったら、電話やメール、チャットでそうだんできるところがあるので、そうだんしてみてください。
 北九州市SNS悩み相談
 チャットで学校やお家での悩みなどをカウンセラーの人に「相談すること」「学校に知らせること」の2つ
ができるよ。自分の名前をつたえる必要はないので、困ったときに安心して利用してね。ここをクリック!


 「こころが苦しい」ときは、相談しよう
 「こころが苦しい」ときこそ、まわりの人に相談し、助けてもらいましょう。あなたのまわりには、
あなたの話を一生懸命聴いてくれる人がいます。安心して話せる相手に、苦しいこころを言葉や態度で
表し、そして、苦しいこころを軽くしましょう。ここをクリック!

新型コロナウィルス感染症に関するいじめ防止について
新型コロナウイルス感染症(かんせんしょう)に関するいじめ防止についての相談先
おしらせいたします。

文部科学大臣からの小学生のみなさんへのメッセージ
文部科学大臣より、小学生のみなさんへのメッセージを頂きましたので、掲載いたします。メッセージをご覧ください。

自殺予防に係る文部科学大臣のメッセージ
 このたび、文部科学大臣より、全国の児童生徒や学生等に向けた自殺予防に係るメッセージが送付されました。
○文部科学大臣のメッセージ
「不安や悩みを抱える全国の児童生徒や学生等のみなさんへ」
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshidou/1302907.htm

児童虐待の根絶に向けての文部科学大臣のメッセージ
文部科学大臣より児童虐待の根絶のメッセージを頂きましたので、
掲載します。メッセージご覧ください。

「君は君のままでいい」(相談窓口PR動画)
    
    https://youtu.be/CiZTk8vB26I

子供のSOS ダイヤル等の相談窓口    
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshidou/06112210.htm

学校再開による家庭支援

【スマートフォンの適切な利用について】
  ◆北九州市教育委員会作成
  ○家族で考えよう正しいスマホの使い方
   
  〇気を付けようネットトラブル
 
 ◆参考: 文科省作成
  ○スマホ時代の君たちへ
   
  ○ネット依存:ネットゲームに夢中になる


【家庭学習支援情報】

       家庭学習のすすめ

教育センターHP 新しい教科書を活用した家庭学習例

【学習支援サイトの紹介】
        \みんな、Eテレで臨時小学校が始まるよ!/

        おうちで学ぼう NHK for School

   
     ヤマハ リコーダーの自宅学習

        アンガーマネジメント

        ストレスマネジメント@呼吸法

文部科学省HPより
    


NEWS新着情報

2023年5月22日
6月の行事を追加しました。
2023年5月16日
R5年度の学校経営方針を追加しました。
2023年5月1日
5月8日以降の登校判断についてを追加しました。
2023年4月26日
家庭調査票のダウンロードのお知らせを追加しました。
2023年4月24日
5月の行事を追加しました。
2023年4月21日
「こころが苦しい」ときは、相談しようを追加しました。
2023年4月21日
「北九州市SNS悩み相談」を追加しました。

バナースペース

北九州市立志井小学校
校長 山ア 千歳

〒802-0985
北九州市小倉南区
  大字志井280番地

TEL: 093-962-0314
FAX: 093-961-4597
メール:shii-e@kita9.ed.jp