TEL. 093-651-0076
〒805-0043 福岡県北九州市八幡東区勝山1丁目1-1
長く続いた休校措置も終わり、いよいよ本日より学校が再開されました。朝から元気よく登校した子どもたち。うれしいことに、何と全校児童202名、一人も休むことなく全員そろうことができました。
仲良しの友だちと会った時の満面の笑み、マスクをしていてもすぐにわかるくらい嬉しそうな担任の先生の表情、これまで静かだった学校に活気が戻ってきました。
本日登校時に、児童一人一人の体温及び体調チェックのカードを確認させていただきました。保護者の皆さま、ご協力ありがとうございました。明日以降も継続して確認してまいります。朝の検温、カードへのご記入をよろしくお願い致します。
各クラスでの今日の様子です。
1年1組 2年1組
3年1組 3年2組
4年1組 5年1組
5年2組 6年1組
6年2組 若竹学級
今日、2年生がミニトマトの苗を植えたようです。
2年1組 ミニトマトを植える準備中 はい、植えました。大きく育て!
手前の二畝に今日、若竹学級のお友達が苗を植えたようです。
枝豆、かぼちゃ、ミニトマト、ピーマンです。収穫が楽しみですね。
若竹学級の畑です
3密を避ける大蔵小学校の取組
お子様が登校するにあたり、社会的な距離について、ご心配の声もあるかと思います。本校では、子どもたちの実態(学年)に応じて、新型コロナウイルスに関して、「この病気の恐ろしさ」や「感染防止のために」、また差別しない等の「人権学習」についても実施しています。
また、手洗いの励行、全教室に消毒液の完備に加え、使用した教材・教具はその都度消毒するよう努めています。
さらに、校内には、ソーシャルディスタンス(社会的な距離)が意識できるようにマー カーなどを貼り付けています。学校生活の中で人との距離を意識できるように、ご家庭でもお子様へのお声掛けをお願いいたします。
5月25日(月)より授業実施
○ 5月25日(月)〜29日(金)〔午前授業(全学年給食なし)〕
○ 6月1日(月)〜3日(水)(2〜5年給食あり 1年給食なし)
○ 6月4日(木)〜〔全学年給食あり(1年生給食開始)〕
健康チェックリスト表の提出〔5月25日(月)より〕
分散登校日(18.19.20日)に、健康チェックリスト表を配布しています。
毎朝、健康状態をチェックしていただき、ご記入・押印後、お子様に持たせて下さい。
お忙しいところ大変お手数をおかけしますが、安全な学校生活のため、検温等にご理解とご協力をお願いいたします。
・登校時に昇降口付近で職員がチェックします。持参していない場合はそのまま教室に入ることができません。
・1週間ごとに学校にチェック表を提出します。提出時に新たなチェック表を配布します。
分散登校について
〇 5月18日(月)・・・ 1年生(出席番号1〜12番の児童)
3年2組全児童
4年生(出席番号が奇数の児童)
6年1組全児童
〇 5月19日(火)・・・ 1年生(出席番号13〜24番の児童)
2年生(出席番号が奇数の児童)
4年生(出席番号が偶数の児童)
6年2組全児童
若竹学級全児童
〇 5月20日(水)・・・ 1年生(出席番号25番〜35番の児童)
2年生(出席番号が偶数の児童)
3年1組全児童
5年1組全児童
5年2組全児童
※ 時間 8:30〜10:45
※ 放課後児童クラブをご利用の児童は、お弁当を持参してください。昼食後13時30分まで預かり、その後児童クラブに引き渡します。
※ しばらくは集団登下校は実施しないこととします。大変お手数をおかけしますが、低学年児童につきましては保護者の方に送迎していただけると幸いです
2学期制の実施について
〇 前 期 … 4月 1日(水)〜10月16日(金)
〇 後 期 … 10月17日(土)〜 3月31日(水)
長期休業日の設定について
〇 夏季休業日… 8月 6日(木)〜 8月16日(日)11日間
〇 冬季休業日…12月26日(土)〜 1月 4日(月)10日間
※ 学年末休業日は変更しません。また、前期と後期の間の長期休業日は設定しません。
5月8日(金)掲載
「北九州市子ども電話相談」の開設
子どもたちの休業期間中の悩みや不安の解消を図ることを目的に、スクールカウンセラーが電話にて子どもたちの相談に応じる「北九州市子ども電話相談」を開設します。
1 実施期間
(土、日、祝日を除く平日)
2 時 間 帯
3 対 象
4 相 談 員
5 相談方法
080−2756−5607または090−1081−4180
【火・木曜日】
090−8669−3610または090−3071−9180