〒807-0831 北九州市八幡西区則松2丁目1-1
TEL.093-603-7501 FAX.093-603-7502
○読み聞かせ・・・お話会「松ぼっくり」 「松ぼっくり」と名前が変わりました。 【主な活動】各学級での本の読み聞かせ(朝自習)。 全校児童対象の本の読み聞かせ(昼休み)。 読書の日における活動。 |
![]() |
![]() |
○縦割り活動 | ![]() |
![]() |
○なわとび検定 ・各学年、なわとび検定のため練習に励んでいます。 |
![]() |
![]() |
○小中連携、キャリア教育 | ![]() |
![]() |
○6年生を送る会 | ![]() |
![]() |
1年 | ![]() |
![]() |
入学式 | まち探検:みんなでこうえんにいこう | |
![]() |
![]() |
|
はじめての給食 | 昔あそび | |
2年 | ![]() |
![]() |
学校探検 | 学校探検 | |
3年 | ![]() |
![]() |
リコーダー講習 | 火おこし体験 | |
4年 |
![]() |
![]() |
環境授業 | 風車作り | |
5年 | ![]() |
![]() |
6年 | ![]() |
![]() |
考古学出前授業 | 訪問コンサート | |
![]() |
![]() |
|
修学旅行 | 5,6年生合同授業 | |
のりまつ | ![]() |
![]() |
ふうせんバレー | 合同スポーツ大会 | |
![]() |
||
料理教室 |
テーマ | 充実感のある楽しい算数授業の創造 ~確かな学力の定着・向上を目指して~ |
|
令和4年度 | 研究の概要 | 自らの考えで問題解決できる授業づくり ~児童一人一人が自らの考えをもって、自力で問題解決できる授業の取組 |
令和5年度 | 研究の概要 | 自らの考えを引き出し、書く力を基盤にした授業づくり ~根拠を表現し、問題解決学習に向かって考えを深め合う授業の取組~ |
令和6年度 | 研究の概要 | 充実感のある楽しい算数科授業の創造 |