- 学校概要
●昭和22年4月1日門司市大字畑2101番地の松ヶ江青年学校跡地に門司市立第7中学校として開校しました。
昭和38年2月10日に北九州市立松ヶ江中学校と改称しました。
校区は南北8kmにわたり、周防灘に面し、新北九州空港の開港をひかえ、臨海工業化が進み、九州最大のフェリー基地があります。
松ヶ江南小学校・松ヶ江北小学校の2校が、同じ校区内にあります。
令和3年度は、全校生徒数306名で、1年4学級、2・3学年とも3学級、特別支援学級1学級、合計11学級規模です。
●校訓「誠実・勤勉・礼儀」に則り、思いやりの心をもち、新たな価値創造に挑戦する中で、母校への誇りをはぐくむ生徒の育成
「誠実」 心身ともに健康でたくましい生徒の育成
「勤勉」 「確かな学力」を身につけ、自ら学ぶ意欲をもち、社会の変化に主体的に対応できる生徒の育成
「礼儀」 きまりを守り、基本的な生活習慣を形成し、自他の生命を尊重し、人やものを大切にする豊かな心と思いやりのある生徒の育成