毎年、この時期に行われます。その中心は、何と言っても青山と赤山、2基の山笠です。土曜日の午後から日曜日の夕方のかけて2基の山笠が町中を巡行します。何と言っても見どころは、日曜夜の「お宮入り」。日が落ちて暗くなった木屋瀬のまちを2基の山笠が疾走しながら須賀神社の境内になだれ込み、荒々しいパフォーマンスを繰り広げる2日間のフィナーレです。
![]() |
![]() |
昼の巡行。歴史ある街並みの中を勇壮な山笠が巡行します。 子どもたちも汗だくになりながら引っぱります。 | |
![]() |
![]() |
日曜日夕方、2基の山笠の競演 | お宮入前の待機場所で |
![]() |
![]() |
地域のみなさん手作りの迫力ある飾り | |
![]() |
![]() |
いよいよ宮入後の大暴れフィナーレ |