8月31日(木)学習の様子

 「校務員さんに、水やりのコツを教えてもらいました。」と3年生が話しています。育てようとしているのは、みかんの種でした。「みんなで食べるのが楽しみ。」とやる気いっぱいです。同じく3年生の教室では、「19÷4=4 あまり3となる理由は…」と4~5人の子どもが集まり、自分たちの力で考えを導き出そうとしていました。「学びの主体者」へ育てようとする先生の意図を感じ、嬉しくなります。

 2学期が始まって4日目。学校の落ち着きを様々ところから感じます。昼休み後の6年生の靴箱は、見事に整っていました。1年生教室では、隙間時間を見つけて絵本を読んで過ごしていました。また、2年生の廊下には、雑巾がきちんと掛けられていました。「真っ黒グランプリ」という子どものアイデアが生かされた取組も始まろうとしています。

 2年生の教室で授業をしているのは、保健の先生です。今日は、「プライベートゾーン」についての学習でした。水泳学習を控え、発達段階に応じた性教育を行います。わかば学級では、毛筆や国語、算数など、個に応じた学習を行いました。一人一人が安心且つ集中して取り組むことができているのは、子どもたちに対して、きめ細やかな指導・支援を行っているからだと子どもと先生の姿から学びました。

2023年08月31日