4月19日(水)学習の様子

 「赤道ってどこにある?」と地球儀を使って調べている5年生。「線香の煙は、どのように動くのだろう。」と、空気の変化に着目してものの燃え方を実験していた6年生。「体験的な学び」は子どもの表情が最高です。好奇心に満ちています。「与えられた知識」と、「自分で獲得した知識」は実感を伴った理解の度合いが違います。先生方、授業準備ありがとうございます。

 「めあて」と「まとめ」のカードを使って授業をすることや、めあてを囲む線は黄色など、「上津役小スタンダード」として、学校で統一をしています。どの学年になっても、授業者が代わっても同じ学び方できるようにしています。雑巾のかけ方なども、学年で話し合い統一をしています。土曜日の学習参観で、学校の組織的な取り組みをご覧いただきたいです。

 1年生は心電図検査を行いました。心臓の様子を調べる検査なのですが、「痛くない?」「怖くない?」と少々不安そうにしていました。検査後「気持ちがよくて寝てしまいました。」とかわいいい感想を聞きました。保護者の皆様、バスタオルの準備ありがとうございました。「123名もいるのに、1名も忘れた人がいないのは初めてです。」と保健の先生も驚きつつ、感心していました。本日は、医師会の皆様に支えていただきました。来週から1年生が休み時間に遊び始めるので、砂場などの環境を校務員さんが整えていました。陰になり日向になり様々な方が、上津役の子どもたちを支えてくださっています。

2023年04月19日