6月28日(水)学習の様子

 「うわー見えた!!」と声が聞こえます。6年生が顕微鏡を使って葉脈を観察していました。対物レンズ、接眼レンズ、反射鏡などの名称を知るだけでなく、正しく操作できるようになることが大切です。教科書の巻末にある操作の仕方を確認する様子も見られました。別の教室では、大きなホワイトボードに「班ごとの考え」をまとめ、それを基にして考えを深めた板書もありました。「25分読書をしよう。」の今日のめあて(目標)が具体的で感心しました。

 5年生の学習の様子です。算数の時間に合同な図形を探し、その特徴をまとめているところでした。丁寧なノートづくりが素晴らしいですね。とめ、はね、はらいに気を付けて「成長」の字に挑戦していたのも5年生です。学校のサブリーダーとして、色々な経験を重ね、最近はより頼もしく感じる存在となってきました。

 「6月30日までに、様々な健康診断を実施する。」という趣旨のことが学校保健安全法施行規則という法律に定められています。身長や体重の測定に加え、視力や聴力、耳鼻咽頭や心臓、尿の検査を行うのは、この法律に定められているからです。保健の先生では実施困難な診断は、学校医の先生方の力を借りて実施しています。学校医の先生方、子どもたちのためにありがとうございました。

 「6月がんばったね集会」を3年生が行っていました。定番の「フルーツバスケット」に加え、「あったか言葉ランキング」や「お笑い」などがあり、子どもの思いがたくさんつまったプログラムでした。本日は、突然雨が降り始めるなど、不安定な天気でした。画像のように体育をするために運動場で整列をし、「さあ今から!」というところで雨…。「風邪をひきます。教室に帰ってください。」とわたしの声を聞き、残念そうにしている子どもがたくさんいました。ごめんなさいね。

2023年06月28日