6月16日(金)学習の様子

 2年生は6月13日(火)に、生活科の学習で公共施設の利用の仕方や、それらを支えている人々と触れ合うことを目的に、図書館に出かけました。今日の学習では、図書館の施設やそこで働く人々について、気付いたことや楽しかったことを自分なりに付箋にまとめました。公共施設がみんなで使うものであることや、それを支えている人々がいることが分かり、それらを大切に使っていきたいという思いが膨らんできたようです。

月に2回、大原小学校の栄養教諭の先生が上津役小学校を訪問して、栄養指導を行ってくれます。給食に入っている「にんじん・たまねぎ」などの野菜の働きについて学習しました。野菜がお腹の調子を整え、体の成長に大切だということを知り子どもたちは大いに驚いていました。また、今日は新メニューのカリカリレバービーズがでました。子どもたちが苦手のレーバーを揚げたメニューです。唐揚げみたいでおいしいと大好評でした。

今日の最高気温は28度と、気温・湿度の高い状況が続いています。まだ、6月ですが、熱中症・紫外線対策の強化が必要となる時期となりました。学校では、室温が28℃以下になるように冷房を使用しています。また、体育の学習では、授業中に水分補給や日陰などで休む時間をしっかり確保して行っています。本日、tetoruで「上津役小学校における熱中症・紫外線対策について」の手紙を配信しています。ご家庭の方でも、水分補給や登下校時や屋外ではマスクを外すなどの声かけ等のご協力をよろしくお願いいたします。

2023年06月16日