1月27日(金)学習の様子

 昨日1月26日(木)には、水道管破裂による臨時休校を行いました。急な対応となり、保護者の皆様には多大なるご心配・ご迷惑をおかけいたしましたことを改めてお詫び申し上げます。このような状況の中、「子どもたちが安心して、早く学習できるように!」と、早朝より教育委員会をはじめ、工事業者の皆様など、大変迅速であたたかいご支援を賜りました。おかげさまで、当日に復旧し、本日から学校を再開することができるようになりました。上津役小学校の子どもたちに関わる全ての皆様のご理解・ご協力に感謝申し上げます。

 2日ぶりに子どもたちが登校しました。1年生は、鍵盤ハーモニカの指使いを学習し、どこを押せばどのような音が出るかを確かめている様子が見られました。2年生は、1mの量感をもつことができるように、テープを使って実際の長さを表していました。久しぶりの学校での学び、子どもたちも先生方も楽しそうです。

 3年生の教室へ行くと、ノートに「2つのまとめ」がありました。「自分のまとめ」と、「みんなで考え合ったまとめ」。先生が書いた文字を写すのではなく、考えたことを表現できる力の高まりを感じました。4年生はカラフルに切った木材に着色をしていました。手を汚しながらも、夢中になって活動している子どもの姿が素敵です。

 5年生の教室では、タブレットでイラストを調べ、お楽しみ会のプログラムに描いている子どもと出会いました。タブレット端末が様々な場面で活用できています。6年生の教室では、友達と意見交換をしながら、自分の考えを広げたり深めたりする様子が見られました。先生は、様々なグループを忙しそうに回りながら、認め・励ます支援に徹していました。

 かりん学級では、タブレット端末を活用しながら、自分の興味関心に基づくことを調べる活動を行いました。1年生から6年生まで、一人一台の機器を活用することができるので感心します。わかば学級では、自分の学級を離れて、交流先の教室で学習をする姿が見られました。同じ学年の友達と同じように穏やかに学習することができ、成長を実感します。

 本日まで、学校給食週間でした。給食室前の廊下には、608名の子どもたちの作品が掲示されていました。「たくさんの 感謝をこめて いただきます」の6年生の標語のように、安心・安全で美味しい給食を食べることができる幸せを立ち止まって考える機会となりました。いよいよ2月突入。来週も、子どもと職員が一丸となって、楽しく充実した学校づくりに励みます。

2023年01月27日