北九州中央高等学園

学校紹介

ホーム > 学校紹介

1. 校訓

校訓健康誠実努力

地域戸畑全景

2. 校長室から

学校周辺 本校は、北九州市で唯一の高等部単独の特別支援学校として、平成19年に戸畑あやめが咲き誇る現在の地に開校しました。創立当初より「健康」「誠実」「努力」の校訓の下、軽度知的障害のある生徒の3年後の一人一人に合った就労を目指し 「自立と社会参加」に必要な知識・技能・社会人スキルの育成に重点を置いた教育活動を行い、これまで592名の卒業生を社会に送り出しました。

 また、時代の要請に合わせ、令和7年度は、北九州市教育委員会、北九州市経済産業局等と協働し、学科を「普通科」から「物流」を取り入れた「職業学科」( 「フードサービスコース」「オフィスコース」「ビルクリーニングコース」「ロジスティクス・ファームコース」)がスタートします。

 令和8年4月からは、小倉北区到津地区へ移転をし、新校舎での学びがスタートします。慣れ親しんだ戸畑の学び舎で過ごすのは、今年が最後となります。

 そして、学内においては、生徒一人一人の多様性を尊重し、長所を伸ばす教育、すなわち生徒主体の授業・学校行事への転換に取り組んでいます。

 今後も知的障害のある生徒の「自立と社会参加」「一人一人に合った進路の実現」「生きる力」を重んじ、日頃よりご協力いただいている企業様、事業所様をはじめ、地域の皆様からのご支援をいただきながら、働く喜びを実感でき地元に貢献できる生徒の育成に努めて参ります。

 

校長 谷 義久