北九州市立中央中学校

NEW!! 令和7年度 授業時数特例校(文部科学省 承認)  

    ①授業時数特例校としての開始年度
   令和7年度に運用開始となります。

  ②特別の教育課程の概要
   規定に沿った形で各教科からの時数を持ち出し、「総合的な学習の時間」「特別活動」に上乗せして、
   教育課程を編成しています。(上限10%のところを、5~8%の範囲で運用)

  ③授業時数特例校としての教育課程を編成して教育を行う理由
   小中一貫教育校として、一貫した学習の柱として「未来科」(総合的な学習の時間を軸にした教科横断的な学習)を
   設定しています。その学習をより有機的に機能させるため、授業時数特例校として承認していただいています。
   具体的には、以下の通りです。
  
   【総合的な学習の時間】
    ●生徒自身が自分で決めた探究課題を、仲間と協働してその解明に取り組む活動
    ●学校で設定した探究テーマの学習の時間(調べ学習、協働学習、フィールドワーク)
    ●現代的な社会の要請にかかわる学習
     (金融教育、租税教育、消費者教育、法教育、人権教育、環境、福祉、情報活用・モラル等) 
    
   【特別活動】
    ●自分たちで話し合い、ルールを作り、守る活動
    ●人間関係づくり(子どもつながりプログラム)
    ●進路学習
 
   下記「八幡小学校・中央中学校 グランドデザイン」にも詳細がありますので、ご覧ください。
   ★八幡小学校・中央中学校 グランドデザイン

  ④各教科等の授業時数
   ★令和7年度 授業時数一覧


  ※参考として、以下に授業時数特例校の概要を載せております。
   ★授業時数特例校の概要(文部科学省HPより)
 

 令和7年度 年間学習指導計画   

    第7学年  第8学年  第9学年  


 
© 2021 Chuo Junior High School .