(青葉台地区の整備から、学校創立10周年まで)
平成 3年 4月 1日 4月 4日 4月 8日 4月27日 10月 6日 10月 8日 平成 4年 3月18日 |
開校(北九州市立高須小学校より分離) 学級数18 児童数580名 初代校長 田中友治 就任 開校式 第1回入学式 84名 父母教師会結成 初代会長 前田忠行 就任 開校記念大運動会 校舎増築工事(3教室) 第1回卒業式 127名 |
平成 4年 4月 3日 4月 8日 5月 1日 5月24日 8月 3日 11月24日 平成 5年 3月17日 |
3教室完成 第2回入学式 114名 児童数 681名 第2回運動会 改築(図書館・2教室) 第57回北九州市幼年期教育研究大会 第2回卒業式 127名 |
平成 5年 4月 1日 4月 8日 5月 1日 5月30日 6月 1日 平成 6年 3月16日 |
PTA会長 白石武司 就任 第3回入学式 121名 児童数 815名 第3回運動会 校舎増築工事(6教室) 第3回卒業式 |
平成 6年 4月 1日 4月 8日 5月 1日 5月29日 8月 1日 平成 7年 3月14日 |
PTA会長 石田正美 就任 第4回入学式 196名 児童数 1,073 名 第4回運動会 校舎増築工事(4教室) 第4回卒業式 179名 |
平成 7年 4月11日 5月 1日 7月25・26日 10月 3日 平成 8年 3月18日 |
第5回入学式 206名 児童数 1,241名 第39回全国小学校体育科教育研究集会 第5回運動会 第5回卒業式 200名 |
平成 8年 4月 1日 4月10日 5月 1日 8月21日 10月 6日 10月25日 平成 9年 3月18日 |
第2代校長 岩男正憲 就任 PTA会長 吉田純子 就任 第6回入学式 249名 児童数 1,352名 第2運動場完成 第6回運動会 給食室外廊下完成 第6回卒業式 |
平成 9年 4月 1日 4月 9日 5月 1日 6月 1日 平成10年 3月18日 |
PTA会長 桃野武幸 就任 第7回入学式 225名 児童数 1,042名 第7回運動会 第7回卒業式 240名 |
平成10年 4月 9日 5月 1日 5月31日 10月30日 平成11年 3月17日 |
第8回入学式 253名 児童数 1,461名 第8回運動会 国際理解教育市委嘱研究発表会 第8回卒業式 216名 |
平成11年 4月 1日 4月 9日 5月 1日 7月 1日 9月12日 10月 3日 平成12年 3月17日 |
PTA会長 佐藤直樹 就任 第9回入学式 203名 児童数 1,450名 連絡橋「みどり橋」完成 給食室増改築工事終了 第9回運動会 第9回卒業式 264名 |
平成12年 4月 1日 4月 6日 5月 1日 4月11日 6月 4日 10月21日 平成13年 3月17日 |
第3代校長 許山洋一郎 就任 PTA会長 宮前収 就任 給食室改修工事終了 児童数 1,433名 第10回入学式 232名 第10回運動会 創立10周年記念式典 第10回卒業式 236名 |
平成13年 4月10日 5月 1日 5月27日 平成14年 3月18日 |
第11回入学式 178名 児童数 1,383名 第11回運動会 第11回卒業式 272名 |
平成14年 4月 1日 5月 1日 4月10日 5月26日 平成15年 3月18日 |
PTA会長 三木俊彦 就任 児童数 1,268名 第12回入学式 152名 第12回運動会 第12回卒業式 223名 |
平成15年 4月 1日 4月10日 5月 1日 5月25日 平成16年 3月16日 |
第4代校長 鈴木 澄男 就任 第13回入学式 150名 児童数 1,211名 第13回運動会 第13回卒業式 270名 |
平成16年 4月12日 5月 1日 5月30日 平成17年 3月16日 |
第14回入学式 150名 児童数 1,095名 第14回運動会 第14回卒業式 211名 |
平成17年 4月 1日 4月12日 5月 1日 5月29日 平成18年 3月17日 |
PTA会長 藤川 寿生 就任 第15回入学式 113名 児童数993名 第15回運動会 第15回卒業式 237名 |
平成18年 4月12日 5月 1日 5月21日 平成19年 3月16日 |
第16回入学式 95名 児童数 860名 第16回運動会 第16回卒業式 |
平成19年 4月 1日 4月11日 5月 1日 5月20日 平成20年 3月17日 |
PTA会長 瀧川 家光 就任 第17回入学式 84名 児童数 760名 第17回運動会 第17回卒業式 |
平成20年 4月 1日 4月10日 5月 1日 5月25日 |
第5代校長 加耒 清広 就任 第18回入学式 82名 児童数 681名 第18回運動会 |
平成21年 4月 1日 4月10日 5月 1日 11月17日 平成22年 3月17日 3月 |
特別支援学級「にこにこ学級」開設 第19回入学式 81名 学級数20 児童数 615名 北九州市算数教育学年別研究大会 第19回卒業式 151名 太陽光発電施設設置 |
平成22年 4月 1日 4月12日 5月 1日 11月 6日 平成23年 3月17日 |
PTA会長 牧野 敏之 就任 第20回入学式 75名 学級数19 児童数 546名 創立20周年記念式典 第20回卒業式 121名 |
平成23年 4月 1日 4月 1日 4月13日 5月 1日 5月31日 平成24年 3月19日 |
第6代校長 竹治 あけみ 就任 特別支援学級「にこにこ学級2組」開設 第21回入学式 84名 学級数20 児童数 536名 第21回運動会 第21回卒業式 96名 |
平成24年 4月 1日 4月10日 4月 1日 5月27日 平成25年 3月18日 |
PTA会長 岡 久詞 就任 第22回入学式 84名 学級数20 児童数 560名 第22回運動会 第22回卒業式 98名 |
平成25年 4月 1日 4月 1日 4月12日 5月 1日 5月26日 10月18日 平成26年 3月19日 |
第7代校長 藤井英貴 就任 PTA会長 武藤 義博 就任 第23回入学式 82名 学級数20 児童数543名 第23回運動会 北九州市対人スキルアップ 研究指定校研究大会 第23回卒業式 99名 |
平成26年 4月 1日 4月10日 5月 1日 5月25日 平成27年 3月18日 |
特別支援学級名称変更 情緒学級 「にこにこ学級」1組・2組 知的学級 「わくわく学級」1組・2組 第24回入学式 102名 学級数22 児童数559名 第24回運動会 第24回卒業式 86名 |
平成27年 4月 1日 4月10日 5月 1日 5月24日 平成28年 3月18日 |
第8代校長 田中 理章 就任 PTA会長 宮崎 彰三 就任 第25回入学式 86名 学級数22 児童数556名 第25回運動会 第25回卒業式 97名 |
平成28年 4月12日 5月 1日 5月31日 平成29年 3月16日 |
第26回入学式 88名 学級数23 児童数559名 第26回運動会 第26回卒業式 88名 |
平成29年 4月12日 5月 1日 5月28日 平成30年 3月16日 |
第27回入学式 76名 学級数23 児童数550名 第27回運動会 第27回卒業式 106名 |
平成30年 4月 1日 4月11日 5月 1日 5月27日 平成31年 3月15日 |
PTA会長 星山 正光 就任 第28回入学式 100名 学級数22 児童数546名 第28回運動会 第28回卒業式 88名 |
平成31年 4月 1日 4月10日 令和 元年 5月 1日 5月26日 令和 2年 3月17日 |
第9代校長 千々和 道隆 就任 第29回入学式 84名 学級数22 児童数542名 第29回運動会 第29回卒業式 106名 |
令和 2年 4月 1日 4月 9日 5月 1日 令和 3年 3月17日 |
PTA会長 渕上 彰久 就任 第30回入学式 84名 学級数19 児童数532名 第30回卒業式 96名 |
令和 3年 4月 1日 4月12日 5月 1日 令和 4年 3月17日 |
PTA会長 亀山 健二 就任 第31回入学式 74名 学級数21 児童数512名 第31回卒業式 86名 |
〒808-0143
北九州市若松区青葉台西
三丁目1番1号
TEL 093-741-5511
FAX 093-741-5529