お知らせ 重要!!
毎朝の健康チェックを確実に!ご協力お願いします。
最新情報!
保護者・地域の皆様へ
☆スマホ・タブレット用の画面設定です。PCでご覧になる場合は、Edgeの設定でお願いします。
保護者連絡会ありがとうございました。
お忙しい中、保護者連絡会に来校いただきありがとうございました。限られた時間でしたが、有意義な情報交換を行うことができました。今後とも本校教育活動にご理解、ご協力をお願いいたします。
さて、新学期が始まってちょうど3週間です。子ども達は、新しい教室にも慣れ、学校生活のリズムを取り戻し、順調なスタートを切ることができています。1年生は給食が始まり、学校にいる時間も長くなりました。5月8日(月)からは運動会の練習が始まります。子ども達の元気いっぱいの演技が今から楽しみです。
これから大型連休(ゴールデンウィーク)となりますが、事故等には十分注意し安全に連休を過ごしてください。特に連休の後などは、体調を崩すことがあります。何か心配なことがありましたら、遠慮なく学校へご相談ください。
『あゆみについて』(下記をクリックするとそれぞれの資料を見ることができます。)
★『文部科学大臣メッセージ 保護者・学校関係者・地域の皆様、すべての子ども達へ』★
☆オンライン授業について☆
『GIGA端末の使用について』
5月 | 行事予定 |
---|---|
5月 1日(月) | 4・5・6年生:代表委員会 |
5月 2日(火) | 歓迎集会・歓迎遠足 (遠足:曽根臨海公園) |
5月 8日(月) | 運動会練習開始 |
5月11日(木) | 1年生:心臓検診 |
5月16日(火) | 検尿1回目 3年生:リコーダー講習会 |
5月19日(金) | 運動会リハーサル・会場設営 1~4年生:13時30分ごろ下校 |
5月21日(日) | 第47回 運動会 |
5月22日(月) | 運動会の代休 |
5月23日(火) | 運動会の予備日 |
5月30日(火) | 4・5・6年生:クラブ活動 |
5月31日(水) | 4年生:自転車安全教室 |

- ・第55回全国野生生物保護活動発表大会 文部科学大臣賞 受賞 2021年
- ・日産財団 第8回 理科教育賞 受賞 2020年
- ・環境首都 北九州SDGsアワード ESD表彰 奨励賞受賞
- ・学校自慢エコ大賞 大賞受賞
児童のみなさんへ
毎日、家ですごしていてこまっていることや、しんぱいなことなどありますか。おうちの人や先生に話しにくいことなどがあったら、電話やメール、チャットでそうだんできるところがあるので、そうだんしてみてください。
○24時間子どもそうだんホットライン(電話) 093-881-4152
○24時間子どもそうだんホットライン(Eメール)ho-soudan1@mail2.city.kitakyushu.jp
○北九州 いのちの電話(電話)093-653-4343
○チャイルドライン【16時~21時】(電話やチャットでそうだんができます)https://childline.or.jp