豊かな人間性と健やかな体をもち新しい時代をたくましく生きる 子どもの育成 <目指す学校像> 「学校が好き、友達が好き、元気いっぱいの松北っ子」の実現を目指す <目指す教師像> ・何よりも子どものことを優先させる教師 ・確かな学力を定着させるため、主体的・対話的で深い学びを実現する授業を創造する教師 ・与えられた職務を努め、本気で学び続ける教師 ・児童、保護者、地域とかかわり・つながりながら信頼と期待に応える教師 ここに揚げた教育目標は、「生きる力(確かな学力)、豊かな人間性、健康、体力」、すなわち、知・徳・体のバランスのとれた力の育成を掲げた、新学習指導要領(令和2年年度全面実施)の下で、ここ十数年来、本校が目指し続けてきたものです。 |
<中庭の藤棚> 5月頃
<運動場奥の菖蒲園> 6月頃
4月 | 始業式・入学式・全国学力・学習状況調査(6年) |
5月 | 歓迎集会、歓迎遠足 |
6月 | 避難訓練(大雨) |
7月 | 個人懇談会・終業式 |
8月 | 始業式 |
9月 | シェイクアウト訓練・自然教室(5年)・ 修学旅行(6年) |
10月 | 運動会 |
11月 | 学校開放週間 |
12月 | 個人懇談会・終業式 |
1月 | 始業式・避難訓練(地震・津波) |
2月 | 新一年生入学説明会 |
3月 | 6年生を送る会・卒業式・修了式 |
松ヶ江北小学校は、北九州市の東端部に位置し、東に周防灘、西には戸ノ上山があり、井出谷川が流れています。 海や川、田・畑、山など自然に恵まれ、四季を通じて植物や昆虫などの地域素材も豊富です。 本校は、明治5年、集成舎を公立学校として、集成舎と改称したのがはじまりです。 |
〒800-0112
北九州市門司区大字畑518
TEL.093-481-0614
FAX.093-481-4596