本文へスキップ


TEL.093-961-0256
〒802-0976 北九州市小倉南区南方4丁目1番1号



北九州市立 広徳小学校
















ようこそ、北九州市立広徳小学校のホームページへ。
北九州市立広徳小学校は、昭和44年4月、北九州市立徳力小学校より分離し、緑の田園と当時西日本一と言われた徳力団地に囲まれたこの地に開校し、平成30年に開校50周年を迎えました。

   





 学校だより7月号
  
   令和7年度 学校行事等日程のお知らせ
 



  災害等 緊急時引き渡しについて
     
 災害等 緊急時引き渡しシート(Word版)
     
 災害等 緊急時引き渡しシート(Excel版) 
 ■ 家庭調査票(令和7年度版)

       


 

 7月 
  1日(火) 折り鶴集会【たてわり活動】
  2日(水) 出前授業(電気)【4年生】 
  4日(金) クラブ活動
  8日(火) 全校給食後、13時30分ごろ下校
  9日(水) 自然教室1日目【5年生】玄海青年の家
 10日(木) 自然教室2日目【5年生】玄海青年の家
 11日(金) 全校給食後、13時30分ごろ下校
 14日(月) 40分授業(18日(金)まで)
        個人懇談会1日目 13時ごろ下校
 15日(火) 個人懇談会2日目 13時ごろ下校
 16日(水) 個人懇談会3日目 13時ごろ下校
        ※ 14日から16日の3日間は、40分授業および
         個人懇談会実施のため、全校13時ごろの下校となります。

 17日(木) 給食終了日
        英語大好きタイム【1・2年】
 18日(金) 前期前半終了日
        全校11時30分ごろ下校
 19日(土)~8月25日(月) 夏休み
 

7月のひまわり教室の予定日【毎週火曜日と木曜日】
  
1日(火)、3日(木)、10日(木)
※変更、追加になることもあります。学校からのプリントなどで確認してください。
【オンライン授業に関する情報】
  ■ Teams(チームス)の使い方
  ■ GIGA端末の持ち帰りに関する確認事項
  ■ 「家庭におけるWi-Fi接続マニュアル」
  ■ 「タブレット端末 活用マニュアル」

                     

●児童のみなさんへ
 こまっていることやしんぱいなことがありますか。おうちの人や先生に話しにくいことなどがあったら、など電話やメール、チャットでそうだんできるところがあるので、そうだんしてみてください。

 ●24時間子どもそうだんホットライン(電話)  
     093-881-4152
 ●24時間子どもそうだんホットライン(Eメール) 
    ho-soudan1@mail2.city.kitakyushu.jp

 ●
北九州 いのちの電話(電話)         
     093-653-4343
 ●チャイルドライン【16時~21時】
   (電話やチャットでそうだんができます。)
    
https://childline.or.jp/
  


このウェブサイトは、北九州市小・中・特別支援学校におけるインターネット運用規定及び広徳小学校インターネット利用規定に基づいて掲載しています。お問い合わせ及びリンクにつきましては、上記までご連絡ください。


information店舗情報