本文へスキップ

KOYANOSE Elementary School

過去のトピックス(30年12月)


12月21日(金)
平成30年2学期の終業式
 
体育館に入ったときに、誰一人喋ることなく、しーんとした状態で待っている子どもたちを見て
すばらしいと思いました。2学期の成長の証だと思います。
2学期の終業式では、3つのことを話しました。

@ みんなと出会えたことに感謝
A 来年は科学の芽をもたせる取り組みをたくさんします。
B 器の大きな人になろう

この三つです。
これを、演題に3つ垂らして説明しました。
 
その後、生徒指導の先生から冬休みの過ごし方について、具体的に話がありました。
ご家庭でもどんな話があったのか、確認してみて下さい。
話の聴き方や姿勢がとても良いですね。
最後に、2学期頑張ったことをインタビューしました。
5年生、6年生、1年生から聞きました。
もっと手を挙げて自分から言えるようになると良いですね。

12月20日(木)
木屋瀬中学校区三校代表者による小中合同ミーティング
  
木屋瀬中学校において、三校の代表者が集まり、ネット利用の小中ルールを話し合いました。
そして、ネット利用時は、
@ 寝る1時間前には須磨補を扱わないこと、
A 家族との時間を大切にすること
この二つについて、木屋瀬小学校は、ポスターを作ることになりました。
どんなポスターが出来るのか楽しみですね。

12月19日(水)
3年生ミュージアムツアー
 
やってきました。北九州市立美術館!!!
北九州市がバスを2台だしてくれて、何から何まで全く無料の美術館鑑賞です。
あの、図書館戦争のロケ地となった、美しい美術館です。
子どもたちにホンモノを見せたい!という担任の強い思いで実現したツアーです。
美術館では、あのルオーの企画展があっていました。 
今回はこちらの鑑賞はせず、竹久夢二やモネの展示のある、常設展を鑑賞しました。

はじめに、オリエンテーションで館内の見方の解説がありました。
 

 

 

 
子どもたちは、ルオー展を含め、無料パスポートをいただいています。
子どもたちは、全員が「家族と一緒に見に行くーーー」
言っています。
この冬休み、ぜひ、美術館に足を運んで、ホンモノを見せて下さい。
12月13日(木)
なのはな2組 黒崎中央小学校と交流
 
木屋瀬電停から、筑豊電鉄に乗って、黒崎中央小学校へお出かけしました。
道路での歩き方や電車の乗車マナーがすばらしいですね。
  
ホットケーキミックスかき混ぜて、ホットプレートで焼きます。
とってもじょうすですね。あとは、中にあんこを挟んで「いただきまーーーす」
おいしかったそうです。
黒崎中央小学校の友達とも仲良く遊べました。
また、行きたいですね。

2年生の作品
 
2年生の子どもが、色のついたシャボン液を、ストローでブクブクして、画用紙にのせて乾かし、
想像力を働かせてデザインした絵です。
いろいろなモノに変身するのですね。
6年生の作品
 


 
6年生の色版画です。エッチングという技法を使った作品ですね。
色づかいがきれいで、見とれます。

また先日お知らせした、6年生が選ぶ今年一年の言葉3つが掲示してありました。

子どもたち一人一人が書いた一字の紙をつなぎ合わせて、3つの字に仕上げています。
皆さんは読めますか???

12月12日(水)

1年生 保育所と交流したまとめ
 
1年生が、校区の木屋瀬保育園や杉の子保育園に行って、園児と交流をしました。
園児をお兄ちゃん、お姉ちゃんとして剣玉を教えたり、読み聞かせをしたり、お世話をさせていただきました。
園児もとても喜んでくれて、やりがいがあったようです。

2年生まちたんけんのまとめ
  
一人一人が、自分の町を探検させていただいたお店のことを模造紙にまとめていました。
とてもよくまとめられているので、感心しました。

3年生好きな外国のことを学ぼう

3年生が、お気に入りの国について図書館やインターネットで調べ、模造紙にまとめていました。
このまとめは、ブラジルについてです。よく調べていましたよ。
3年生 学習発表会の感想
  
学習発表会のすばらしい感想が、各教室に張ってありましたが、紹介が遅れてしまいました。
子どもたちが先生から習ったことひとつひとつを思い出して、保護者の方を探しながら一生懸命演技したことが伝わってきます。

4年生 福祉について学ぼう

4年生が、国語の授業をきっかけにして、福祉について調べ学習をしていました。
このグループは介助犬について調べています。
そのほか、目隠しをしてのサッカーや車いすバスケットボールや盲導犬についてなど、様々なことを調べていましたよ。
4年生 木を使って製作活動
 
お家で使えるものを、木を使って製作していました。
ベースボールゲームやフックのついた棚など、様々なものを作っていましたよ。


12月11日(火)

路地の向こう側には・・・

朝登校後、教室にランドセルを置いて
下足室からから駆け足で飛び出していく子どもたち。
路地の向こう側には何が?
向こう側には運動場があるのです。
友が待つ運動場。いっしょに遊べる友がいるから飛び出していくのでしょう。
そして、
路地のこちら側には

いっしょに学ぶ友がいる教室へ急いで戻る子どもたち。
時間を守り、規則正しい生活をしようとする気持ちが表れていますね。

12月10日(月)
生活がんばりカード配布しました

今年最後のがんばりカードです。
冬休みの生活やお年玉?につながるので、一生懸命がんばりましょう!

冬らしい寒さがやってきました

急に土曜日から寒くなりました。
雪が降ったところもあるようです、
寒くても、元気いっぱい登校してくる子どもたちを見ると元気をもらいます。
白い息を写真に撮りたいので、息はいて!
と頼んだのですが、白い息は出ているのに、写真には写りません。
白い息が出たのは、今年学校でははじめてです。

12月7日(金)
なのはな2組のお出かけタイム
なのはなさんのお出かけは、朝8時から夕方18時まで。
木屋瀬電停から筑豊電鉄に乗り込み、黒崎駅で下車、子どもの館へ。
  
クリスマスツリーを制作しましたよ。
とても上手に作りました。
学校に持ち帰っていましたよ。

次に黒崎駅から電車に乗り、西小倉駅へ。
西小倉駅からソレイユホールへと向かいます。
ソレイユホールでは、劇団四季による「裸の王様」の演劇を満喫しました。
でも、交通機関を乗り継いで帰ってきたので、学校に帰り着いたのは18:00
長い旅お疲れ様でした!!!

12月6日(木)
5年生バスケットボール大会
星ヶ丘小学校において、5年生のバスケットボール大会がありました。
5年生は、同じ場所で、連合音楽会で交流した者同士です。
来年は陸上記録会で交流し、中学校では同じ木屋瀬中学校に通うメンバーです。
 

 
どちらもフェアプレーと大きな声での応援がすばらしかったです。
話の聴き方や姿勢、態度などすばらしかったです。
勝ち負けを閉会式で言うことはありませんでした。
最後の最後まで、ボールを追いかける姿がすばらしかったです。
また、試合中にどんどん上手になっているように感じました。
お疲れ様でした。
12月4日(火)

2年生 スケート教室
 
はじめはクツをはくまでが大変です。保護者の皆様のご協力ありがとうございました。(左)
クツをはいたら、柔軟体操をします。(右)
 
では、いよいよ氷の上に行きます。最初はヨチヨチハイハイで氷の上をはっていきます(左)
次にいよいよ一人で立ちます。陸上での練習が生きてきます。
 
そしてついに!ペンギンさん歩きが始まり・・・ついには!すべれましたー!!!すごい
クツをはくのに時間がかかるので、すべれる時間は30分くらいですが、とても良い経験になったと思います。
子どもたちもとても喜んで帰ってきました。

5・6年生バスケット練習試合
6年生が5年生のバスケットボールの試合のために、胸を貸して練習試合をしていました。
5年生は6年生の動きの早さや、パス回しの早さに、驚いていました。
試合に負けて悔しい思いはしていましたが、本番の時のために良い体験ができたと、
これをバネにして頑張りたいと、闘志を燃やしていました。
5年生頑張れ!!!!
 



  トップページに戻る