北九州市立 企救特別支援学校
企救特別支援学校トップページへ学校の歴史
学校紹介学校の様子行事予定
教育課程児童生徒数
職員構成学校要覧
案内図
年間行事予定

1 学 期
交  流 若園市民センター年長者の方との交流(1年生)
 7月8日(水)に、「高齢者の方とふれ合い、一緒に昔の遊びを楽しもう」をテーマに、交流を実施しました。けん玉やお手玉、あやとり等の昔の遊びをしたり、七夕飾りを創ったりしました。終わりには全員で輪になって「あんたがたどこさ」と「もしもしカメよ」の手遊び歌をし、全員で楽しむことができました。2学期の交流も楽しみにしています。

北九州特別支援学校との交流(3年生)

 6月11日(木)に、1学期の交流を行いました。本校からはスライドを使って修学旅行の報告をしました。シカのエサやりの様子のビデオ等を使い、修学旅行の思い出を振り返りながら報告することができました。北九州特別支援学校からは、○×クイズを準備してくれ、楽しく交流することができました。生徒からは、「2学期はもっと仲を深めたいです」という感想が出ていました。
 
進  路 進路校外学習
 6月18日(木)に、進路学習の一環として、「インクル春ヶ丘」に見学に行きました。最初に担当者の方から、就労施設や就労継続B型事業の説明を聞きました。その後、実際に仕事をしている様子を見学しました。生徒からの「社会人に必要なことはなんですか?」との質問には、「体力をつけること」「自分の得意不得意を知ること」「人との関わりを通してコミュニケーション能力を身につけること」

高等部実習報告会(Aコース)
 6月19日(金)の2〜4校時にAコースの生徒達は高等部の実習報告会に参加しました。校内実習や校外での実習の様子を発表するのを聞いて、実習とはどんなものか、先輩達はどんなことを実習を通して学んだのかを知ることができました。
校外学習 新入生歓迎会
 4月30日(木)に、児童生徒会主催の小学部・中学部・高等部合同による、学校紹介やふうせんバレー等をしました。学部を超えて活動を一緒にを行い、交流を深めました。その後、山田緑地にスクールバスで出かけ、広い緑地の中を散策した後に、新入生を囲んでお弁当を食べたり、おやつを交換したりしました。自由時間には、フリスビーやおにごっこ等をして交流を深めました。


修学旅行
 5月19日(火)〜21日(木)に3年生が2泊3日で関西方面に行きました。1日目は、東大寺や奈良公園の見学、2日目は金閣寺や映画村、海遊館の見学、3日目はインスタントラーメン記念館でチキンラーメン作りを体験したり、ヨドバシ梅田で食事をしました。また、ジャンプショップで買い物も楽しみました。宿泊したホテルでは、全員でビンゴ大会をしたり、UNOやトランプ等をしたりして友達との仲をより一層深めることができ、思い出に残る修学旅行となりました。
校内行事 水泳学習
 7月1日(水)15日(水)に、障害者スポーツセンター「アレアス」のプールで水泳学習を行いました。皆、笑顔でプールに入り、アクアビクスで軽快なリズムに乗って楽しく体を動かしました。休憩後は、自由時間となり、友達と水をかけあったり、泳ぐ練習をしたりしました。また、ジャグジーでゆっくりするなどして楽しみました。とても楽しい水泳学習となりました。

期末定期考査
 6月22日(月)、23日(火)に期末考査を行いました。皆、真剣な眼差しで、問題に取り組んでいました。

児童生徒総会
 6月15日(月)に、児童生徒総会が開かれました。まず学年ごとに皆でより良い学校にするために、積極的に意見をだし、話し合いを進め、学年で話し合ったことを児童生徒総会で意見として発表しました。@廊下の歩行やA遊具等の安全に学校生活を送るための様々な要望も出されました。生徒一人一人が児童生徒会活動を身近な問題ととらえ、積極的に意見交換をすることができました。

2 学 期(予定) 
交  流 北九州特別支援学校との交流(3年生) 



若園市民センター年長者の方との交流(1年生) 



ICA研修員の方との交流
 
進  路 進路校外学習
 

高等部「産業現場等における実習報告会」参観
 


高校生活報告会
 


校外学習 宿泊学習
 


合同作品展見学
 


校外学習
 


中学生芸術鑑賞教室
 


校内行事 学習発表会 
 


期末定期考査
 



3 学 期(予定) 
交  流 北九州特別支援学校との交流(3年生) 3回目
 


若園市民センター年長者との交流(1年生)
 2回目 



進  路 高校進学に向けて(3年生)



校外学習 お別れ校外学習 
 




校内行事 お別れ集会
 



学年末考査
 




自 立 活 動 内 容 
 3学年を縦割りにしたグループで、毎週1回、ソーシャルスキル等を身に付けるための学習を行っています。3つのグループに分かれ、グループごとに目的を決め、自分の課題にあったグループに所属して活動をします。
 また全体でソーシャルスキルを高めるための活動に取り組んでいます。
グループ 名 目 的 活動内容
 エクササイズ  身体の動きや健康の保持などを目的に、個別活動や集団活動を行うグループ 個別・・・ストレッチ、筋力トレーニング
     発声、手指の巧緻性
集団・・・風船バレー、卓球バレー
     ボッチャ          など
コミュニケーション
 人間関係の上手な築き方やコミュニケーションの方法や、自分の気持ちを表現することが苦手な生徒が自分も相手も大切にする自己表現を身に付ける等を目的にしたグループ 
ソーシャルスキルトレーニング、ゲーム
ロールプレイ、ディスカッション
                    など
 ピース  人とのかかわりに不安を抱いている生徒が、好きな活動をすることによって心理的な安定を図りながら、コミュニケーション能力を高めることを目的にしたグループ
作品作り、ポスター制作      など