北九州市立 企救特別支援学校
学校の歴史
企救特別支援学校トップページへ学校の歴史
学校紹介学校の様子行事予定
教育課程児童生徒数
職員構成学校要覧
案内図
昭和34年4月  小倉市立北方小学校及び企救中学校の国立小倉病院分校として設置認可される。学級数(小学校2,中学校1)配置教員(小学校2、中学校3、計5名)校舎は病院内小児科病棟の内78坪を病院側より借用し開校準備に着手。(児童29名、生徒12名、計41名)27日開校式を実施する。
昭和42年4月 北九州市立小倉養護学校に統合され、病弱部と改称する。
昭和44年1月 校舎改築が完了する。
昭和46年4月 新校舎完工、移転完了する。
昭和46年5月 小倉養護学校病院分校と改称、病室と教室に閉回路TVを設置する。
昭和47年4月 床上学級6学級(国立小倉病院2、市立小倉病院2、新小倉病院2)認可される。
昭和49年4月1日  北九州市立企救養護学校として、開校する。小学部4学級、中学部2学級、床上学級12学級(小学部8学級、中学部4学級)。小倉記念病院(小学部1,中学部1)、市立戸畑病院(小学部1)に床上学級が認可される。
昭和50年4月1日 高等部が設置認可される。(高等部1年1学級)
昭和51年4月1日  第2次改築工事が完了する。九州労災病院に床上学級(小学部2、中学部2)が認可される。
昭和54年4月1日 市立若松病院の床上学級(中学部1)が小池養護学校から移管される。
昭和55年10月1日 校旗を製作する。
昭和55年10月30日 校歌を制定する。
昭和56年4月1日 産業医科大学付属病院に床上学級(小学部2、中学部2)が認可される。
昭和57年3月31日 北九州市立八幡西養護学校の新設により、産業医科大学付属病院および市立若松病院の各床上学級は本校より分離される。
昭和60年2月13日 福岡県教育委員会研究指定委嘱校として研究発表会を実施する。
昭和60年11月2日 福岡県教育文化功労賞を受賞する。
平成2年10月12日
       〜13日
第31回全国病弱虚弱教育研究連盟研究協議会・第32回九州地区病弱虚弱教育研究協議会福岡大会を主管校として開催する。
平成3年2月8日 北九州市教育委員会研究委嘱校として研究発表会を実施する。
平成3年3月1日 北九州市教育委員会研究教育研究論文で金賞を受賞する。
平成3年11月18日 優良PTA文部大臣表彰を受ける。
平成5年4月1日 パソコン5台を導入する。
平成5年11月19日 創立20周年記念行事を行う。
平成10年4月 トイレ棟が完成する。
平成11年4月7日 スクールバス1台増車し、4台体制で運行する(北九州養護と共用)。
平成11年6月20日 本校と訪問部全児童生徒による運動会を初めて日曜日に実施する。
平成11年11月25日 第40回全国病弱虚弱教育研究連盟研究協議会で本校訪問部が発表する。
平成12年4月1日 修学旅行の医療的支援に関する養護学校修学旅行支援事業を開始する。
平成12年11月 正門が完成する。(東門の改修工事が終了し、東側に設置)
平成13年10月9日 自立活動室にエアコンが設置される。
平成14年4月 北九州市教育委員会より、委嘱研究を受ける。(3年間)
平成14年7月22日
     〜7月26日
第1回「夏の教室」を実施する。
平成14年10月7日 株式会社ミズカミより電動昇降ベッド、折りたたみ式移動ステージなどが寄贈される。
平成14年10月29日 委嘱研究1年次公開授業を行う。(小学部、高等部)
平成14年12月3日 委嘱研究1年次公開授業を行う。(中学部)
平成15年10月1日 委嘱研究2年次公開授業を行う。
平成15年10月31日 学校創立30周年記念式典を行う。
平成16年10月8日 委嘱研究最終年次研究発表会開催。
平成18年7月21日
     〜8月31日
大規模改修工事を行う。
平成19年4月1日 学校名を企救特別支援学校と改称する。
平成20年9月1日 外部専門家を活用した指導法の改善に関する実践研究事業実施
(PT訓練士・臨床心理士来校)
平成20年9月1日 「国立病院機構小倉病院」から「国立病院機構小倉医療センター」改名 改築にともない本校の院内学級も新病棟に移転
平成21年11月1日 訪問教育における新小倉病院学級閉鎖
平成22年3月8日 大型テレビ各教室に設置
平成22年8月18日
       〜20日
九病連研究大会(中学部実践発表、宮崎市)
平成23年1月14日 JICAとの交流をはじめる
平成23年8月17日
       〜19日
九病連研究大会(小学部実践発表、那覇市)
平成23年10月22日 九P 研究大会北九州大会
平成24年8月20日
       〜22日
九病連研究大会(訪問教育部実践発表、大村市)
平成24年8月24日 企救縁日(PTA主催)
平成25年1月31日 人権学習「日本と朝鮮の文化交流」