月 | 日・曜日 | 行事内容 |
5月 6月 |
5/2(火) | 歓迎集会 歓迎遠足 |
5/16(火) | 4年生 SDGs環境アクティブラーニング | |
5/18(木) | 授業参観B校時 | |
5/25(木) | 4年生 自転車教室 | |
6/1(木) | プール開き(6年)、到津の森体験学習(2年) | |
6/2(金) | 委員会活動、検尿B | |
6/5(月) | プール開き | |
6/6(火) | 社会科見学(3年) | |
6/8(木) | 眼科検診(1年、抽出者) | |
6/9(金) | クラブ活動 | |
6/14(水) | 内科検診(3年、5年1・2組) | |
6/15(木) | 社会科見学(4年) | |
6/16(金) | 代表委員会 | |
6/21(水) | 内科検診(4年、5年3・4組) 平和のまちスタディツアー(6年) |
|
6/22(木) | 租税教室(6年)、耳鼻科検診(全学年抽出者) | |
6/23(金) | クラブ活動 | |
新型コロナウイルス感染状況によっては、行事の中止や延期、内容の変更等があります。 |
登校判断について ☆5月8日から変更されました。
こちらをクリックすると確認いただけます。
☆ 児童生徒(じどうせいと)のみなさんへ しょうかい動画へのリンク
保護者、学校関係者、地域の皆さまへ
「児童虐待の根絶に向けて
〜地域全体で子どもたちを見守り育てるために〜」
じどうのみなさんへ
毎日、家で過ごしていてこまっていることやしんぱいなことがありますか。おうちの人や先生に話しにくいことなどがあったら、電話やメール、チャットでそうだんできるところがあるので、そうだんしてみてください。
24時間子どもそうだんホットライン(電話)
093−881−4152
24時間子どもそうだんホットライン(Eメール)
ho-soudanl@mail2.city.kitakyushu.jp
北九州 いのちの電話(電話) 093−653−4343
チャイルドライン【16時〜21時】(電話やチャットで相談ができます。)https://childline.or.jp/