月 | 日・曜日 | 行事内容 |
12月 | 12/1(金) | 委員会活動(2学期まとめ) |
12/8(金) | ミュージアムツアー(3年) | |
12/19(火) | 北九州市学力学習状況調査(4・5年) 個人懇談会(1日目)14:00〜 |
|
12/20(水) | 個人懇談会(2日目)14:00〜 | |
12/21(木) | 2学期給食終了 大掃除 |
|
12/22(金) | 終業式 | |
1月 | 1/8(月) | 成人の日 |
1/9(火) | 3学期始業式 | |
1/10(水) | 給食開始 | |
1/11(木) | 出前授業(ヤマト運輸 6年生) | |
1/12(金) | 委員会活動 | |
1/16(火) | 交通安全教育@ | |
1/17(水) | 避難訓練(地震・津波) | |
1/19(金) | クラブ活動 | |
1/23(火) | 交通安全教育A | |
1/26(金) | 代表委員会 | |
インフルエンザ・新型コロナウイルス感染状況によっては、行事の中止や延期、内容の変更等があります。 |
登校判断について ☆5月8日から変更されました。
こちらをクリックすると確認いただけます。
☆ 児童生徒(じどうせいと)のみなさんへ しょうかい動画へのリンク
保護者、学校関係者、地域の皆さまへ
「児童虐待の根絶に向けて
〜地域全体で子どもたちを見守り育てるために〜」
じどうのみなさんへ
毎日、家で過ごしていてこまっていることやしんぱいなことがありますか。おうちの人や先生に話しにくいことなどがあったら、電話やメール、チャットでそうだんできるところがあるので、そうだんしてみてください。
24時間子どもそうだんホットライン(電話)
093−881−4152
24時間子どもそうだんホットライン(Eメール)
ho-soudanl@mail2.city.kitakyushu.jp
北九州 いのちの電話(電話) 093−653−4343
チャイルドライン【16時〜21時】(電話やチャットで相談ができます。)https://childline.or.jp/