![]() |
29 | 4 | 3 | 開校宣言 15学級 674人 |
30 | 3 | 10 | 校舎竣工 校章制定 | |
33 | 1 | 2 | プール竣工 | |
33 | 2 | 22 | 校旗 校歌制定 | |
38 | 9 | 26 | 学校給食優良校として文部大臣賞受賞 | |
39 | 3 | 3 | 創立十周年記念式典並びに講堂落成 | |
40 | 11 | 2 | 学校保健優秀校として県より表彰 | |
44 | 10 | 25 | 理科優秀校としてソニーより受賞 | |
48 | 11 | 18 | 日本水連より全国表彰 | |
49 | 8 | 15 | NHK合唱福岡県大会優秀賞受賞 | |
49 | 11 | 9 | 創立二十周年記念式典を挙行 | |
53 | 4 | 30 | 給食室改築竣工 | |
54 | 6 | 11 | 交通安全功労賞(学校賞) | |
54 | 9 | 1 | 社会福祉協力校の委嘱 | |
55 | 1 | 14 | 北九州市より新校旗授与 | |
55 | 5 | 1 | 北校舎(管理棟)新築竣工 | |
55 | 11 | 15 | 全日本良い歯の学校表彰 | |
56 | 2 | 22 | 体育館新築竣工 | |
56 | 3 | 7 | 北校舎、体育館落成記念式典挙行 | |
56 | 11 | 13 | 全日本良い歯の学校表彰 | |
58 | 11 | 15 | 研究委嘱三年次特別活動研究発表開催 | |
58 | 11 | 26 | 創立三十周年記念式典挙行 | |
59 | 3 | 11 | 創立三十周年記念事業「土俵開き」挙行 | |
60 | 3 | 30 | 運動場前面整地 | |
60 | 6 | 21 | プール浄化装置と防護柵完成 | |
61 | 8 | 6 | 二棟児童便所前面改装 | |
62 | 3 | 20 | 体育館前花だん・藤棚教室設置 | |
62 | 9 | 22 | 流水実験場と子ども池完成 | |
63 | 1 | 6 | 福岡県小学校児童画作品展学校賞受賞(八幡西区一位)受賞 | |
63 | 9 | 5 | 兄弟学級による小鳥飼育開始 | |
63 | 11 | 1 | ソニー教育振興財団より教育研究論文学校賞受賞 | |
64 | 1 | 6 | 福岡県小学校児童画作品展学校賞受賞 | |
![]() |
元 | 3 | 1 | 緑の少年団活動記念植樹 |
元 | 12 | 27 | 福岡県小学校児童画作品展学校賞受賞 | |
2 | 6 | 30 | 米国タコマ市リード小学校教師二名研修で来校 | |
〜 | ||||
7 | 5 | |||
2 | 10 | 16 | とびうめ国体・大会旗炬火リレー(黒崎駅前〜八幡西区役所) | |
3 | 2 | 1 | 全国教育美術展市教育委員会賞受賞 | |
3 | 9 | 14 | 台風17号のため臨時休校、9・27にも19号で臨時休校 | |
4 | 12 | 9 | 全校舎外壁塗装工事 | |
4 | 9 | 12 | 学校週5日制開始、毎月第二土曜日を休日 | |
4 | 12 | 28 | 福岡県小学校児童画展学校賞受賞 | |
5 | 3 | 2 | 理科室・図工室・図書室改造工事 | |
5 | 7 | 30 | 台風6号接近のため臨時休校、9・3にも13号で臨時休校 | |
5 | 10 | 28 | 一棟、二棟各教室伝統追加工事 | |
5 | 11 | 20 | 筒井小学校創立四十周年記念式典 創立記念事業「造形遊び場」 |
|
5 | 12 | 27 | 県児童画展博多大丸賞受賞 | |
6 | 1 | 11 | 体育館屋根塗装 | |
6 | 8 | 8 | 2棟2、3階廊下・階段壁塗装 | |
6 | 12 | 6 | 屋上防水加工工事 | |
6 | 12 | 27 | 県児童画展毎日新聞社賞受賞(八幡西区一位) | |
7 | 8 | 12 | 2棟2、2階便所塗装工事 | |
7 | 11 | 27 | 学校西門押ボタン式信号機設置 | |
8 | 12 | 27 | 県児童画展サクラクレパス賞受賞 | |
9 | 1 | 24 | 運動場、体育遊具・体育施設の改修 | |
9 | 4 | 10 | 飼育小屋改修工事完了 | |
11 | 3 | 31 | 運動場改修工事完了 | |
12 | 11 | 18 | 通級指導教室学習室完成 | |
13 | 7 | 6 | 生き生き環境学習(北九州博覧際見学) | |
13 | 11 | 5 | 通級教室プレイルーム完成 | |
14 | 3 | 26 | 一棟・二棟男子便所完全水洗化 | |
14 | 4 | 1 | 文部科学省「豊かな体験活動」推進校の指定 | |
15 | 10 | 25 | 創立五十周年記念式典を挙行 | |
創立五十周年記念事業「壁画(農具倉庫及び体育倉庫)」 | ||||
15 | 11 | 4 | 学校開放週間(本校先輩に学ぶ「声楽家の方を招いて」東京学芸大学教授 大野徹也氏来校) | |
〜 | ||||
7 | ||||
16 | 4 | 1 | 筒井小学校児童クラブ開級式 | |
16 | 11 | 30 | 県小学校児童画展(学校努力賞)受賞 | |
17 | 11 | 5 | 元小結 大潮来校 相撲甚句披露(学習発表会において) | |
17 | 11 | 30 | 県小学校児童画展(学校努力賞)受賞 | |
17 | 12 | 14 | 校舎外壁改修工事開始(〜3月) | |
18 | 2 | 9 | 本校先輩に学ぶ 「ピアニスト 伊藤京子氏来校」 | |
18 | 9 | 北九州市産業学術振興局長賞を受賞 | ||
18 | 福岡県小学校児童画展学校賞を受賞 | |||
18 | 11 | 市教委・子ども環境賞を受賞 | ||
19 | 4 | 北九州市教育委員会研究委嘱学校の委嘱を受ける(3年間) | ||
19 | 12 | 福岡県小学校児童画展・松本文化芸術振興財団賞を受賞 | ||
20 | 4 | 学校給食民営化の実施 | ||
20 | 8 | コンピュータ機器新規導入 | ||
20 | 10 | 北九州市教育委員会研究委嘱学校の二年次公開授業・講演会を開催 | ||
21 | 9 | 熊西中学校との親子給食を開始 | ||
21 | 10 | 北九州市教育研究委嘱学校の研究発表会(三年次)を開催 | ||
22 | 1 | 福岡県小学校児童画展で学校賞(松本文化芸術振興財団賞)を受賞 | ||
22 | 2 | 北九州市教育委員会からリサイクル委員会が子ども環境賞を受賞 | ||
22 | 3 | 北九州市教育委員会主催の教育研究論文で金賞を受賞 | ||
22 | 3 | 電子黒板・50インチテレビ導入完了 | ||
22 | 8 | 二棟トイレ・給食室の改修工事 | ||
22 | 10 | 福岡県小学校生活科・総合的な学習の時間研究大会を開催 | ||
23 | 1 | 県小学校児童画展「研究会賞」受賞 | ||
23 | 2 | B棟トイレ改修・床研磨・壁塗装完了 | ||
23 | 3 | 体育館照明の増設 | ||
23 | 3 | 北九州市教育委員会研究論文で銀賞を受賞 | ||
23 | 3 | 太陽光発電設備設置 | ||
23 | 4 | 正門・西門の取り換え工事完了 | ||
24 | 8 | 20 | B棟1階 ベランダ側 網戸設置工事 | |
24 | 8 | 23 | 保健室 ユニットシャワー設置 | |
25 | 1 | 5 | 福岡県小学校児童画展「博多大丸賞」受賞 | |
25 | 1 | 26 | ブランコ改修工事 | |
25 | 2 | 5 | 第一期 グランド整備工事 | |
25 | 3 | 10 | プール改築工事完了 | |
26 | 10 | 26 | 創立六十周年記念事業「リサイクル倉庫」完成 | |
25 | 12 | 6 | 嘉代子桜・親子桜植樹 | |
26 | 1 | 7 | 県小学校児童画展(学校努力賞)受賞 | |
26 | 1 | 北九州市教育委員会研究論文で奨励賞を受賞 | ||
26 | 3 | 市のシンボルツリー イチイガシ植樹 | ||
26 | 3 | A棟1階廊下改修工事 |