本文へスキップ

TEL. 093-741-4646

 

〒808-0144  北九州市若松区高須東4丁目14-1


たくましい子  かんがえる子  すなおな子
 <児童生徒等の登校判断について 7/22改訂>

児童生徒等の登校判断について
(7/22up)

@同居家族の方が、「風邪の症状がみられる場合」でも、
登校できるようになりました。
 
Aお子様や同居家族の方が、「PCR検査を受ける場合」は、原則登校できません(施設等で陽性者はいないが定期的に実施するスクリーニング目的の検査を除きます)。
 ※その場合、欠席扱いにはなりません。
 ※なお、
PCR検査を受ける場合は、必ず事前に学校に連絡してください。

今後とも、感染防止へのご協力をよろしくお願いいたします。

新型コロナウイルス関連情報

児童生徒等の登校判断について
(7/22up)

風邪症状の判断について
 
※風邪症状の判断に迷った場合に、ご参照ください。

家庭におけるタブレットの使用について(Wi-Fi接続マニュアル・端末活用マニュアル)


児童下足室を開ける時刻は
7時50分です。
〈校時・給食・下校時間について〉
校時  給食 下校
令和4年度   通常通り
45分授業
あり 5校時の学年…15時ごろ
6校時の学年…
    15時50分ごろ
◆引き続き、検温等の記入をお願いいたします。

〈リンク〉新型コロナウイルス感染症特設サイト(北九州市教育委員会)




〈新着情報〉

北九州市 子ども電話相談(3/25up)
 誰にでも、不安な気持ちになったり、イライラしたり、体の調子が悪くなったり、心が苦しくなったりするときがあります。一人で悩まずに、相談してみてください。


福岡県公式LINE登録のご案内
(2/17up)
 
光化学オキシダント・PM2.5・黄砂の予測・発令情報の配信が開始されます。ご活用ください。
 〈大切なお知らせ〉過去の新着情報の中から、特に大切なお知らせについて載せています。

文部科学大臣メッセージ「児童虐待の根絶に向けて 〜地域全体で子どもたちを見守り育てるために〜」

文部科学大臣メッセージ「全国の子どもたちへ」


〔大切なお願い〕放課後や休日の子どもたちの過ごし方について

〔大切なお願い〕登下校時の安全確保にご協力ください


TOPICS

  • 主な行事予定
    2月 
    2日(木)
     3日(金)
    17日(金)
    24日(金)
    新一年生説明会(5校時後下校)
    委員会活動(5・6年生)
    学習参観(5校時)
    クラブ活動(4〜6年生)
    3月 
    3日(金)
     16日(木)
    23日(木)
    24日(金)

    6年生を送る会
    第39回卒業証書授与式
    給食終了日
    修了式
    ※行事は変更になる場合があります。ご了承ください。

更新履歴新着情報

4年10月12日  新しい冬の体操服の画像を掲載

4年10月12日  学校だより10月号を掲載

4年 9月 1日  学校だより9月号掲載

4年 7月14日  学校のきまりを掲載

4年 7月 4日  学校だより7月号掲載

4年 6月10日  学校だより6月号掲載
 
4年 5月 6日  学校だより5月号掲載
 
4年 4月15日  学校だより4月号掲載
 
4年 3月25日  北九州市 子ども電話相談について
        
4年 2月21日  令和3年度 全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果掲載

4年 2月17日  福岡県公式LINE登録のご案内掲載(PM2.5等)

4年 2月 7日  児童生徒等の登校判断について(2/7改訂)

4年 2月 1日  新1年生保護者説明会資料配布のご案内
          学校だより2月号掲載
          主な行事予定(2・3月)更新

4年 1月26日  6年生保護者の皆様へ 高須中学校入学説明会(中止)のお知らせ

北九州市立高須小学校

 校長:成重 純一

〒808-0144
北九州市若松区
     高須東4丁目14-1

TEL 093-741-4646

メール

※ウイルス、迷惑メール対策でメールへのリンクは設定しておりません。 お手数ですが、上記アドレスを手入力でお願いします。



更新日:8月30日
※本サイトは「北九州市立小・中・特別支援学校におけるインターネット運用規程」
及び「高須小学校インターネット利用規定」に基づいて掲載されています。
本サイトの著作権は高須小学校にあります。画像等の転載を禁止します。