TEL.093-602-2631
〒807-0862 北九州市八幡西区西折尾町15番1号
6年生を送る会 3月4日(金) |
今年度も昨年度に引き続き、新型コロナウイルス感染症対策のため、オンラインで実施しました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
修学旅行 12月20日(月)21日(火) |
6年生は、修学旅行で、大刀洗平和記念館、グリーンランド、門司港ホテル、鉄道記念館、海響館に行きました。 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
自然教室 12月8日(金) |
5年生は、もじ少年自然の家で自然教室を行いました。 |
![]() |
|
![]() |
運動会 10月30日(土) |
学年別に、表現と短距離走(1〜4年)、リレー(5年)に取り組みました。子どもたちは、笑顔いっぱいで頑張りました。 | |
1年 「いけ!いけ!ピッカピカ」 |
2年 「Mela」 |
3年 「ともに」 |
4年 「世界はあなたに笑いかけている」 |
5年 「紅蓮華〜心を燃やせ!〜」 |
6年 「SMILE〜晴れ渡る空のように〜」 |
消防士さんといっしょ 10月18日(月) |
3年生は、八幡西消防署の消防士さんをお招きし、「消防士さんといっしょ」の学習をおこないました。 | |
学びチャレンジリーディングスクール公開授業 10月15日(金) |
1年2組と5年1組の国語の授業をオンラインで公開しました。 | |
ごみの出前授業 6月21日(月) |
4年生は、環境局の方をお招きし、ごみの出前授業を行いました。サプライズゲストとして、ていたんとブラックていたんが登場しました。 | |
|
||
キャッチボールキャラバン 6月10日(木) |
ソフトバンクホークスの選手OBをお招きし、2年生が、ボールの投げ方や取り方、打ち方を教えていただきました。 | |
|
||
花の植え付け 6月8日(火) |
飼育栽培委員会が、地域の方に教えていただきながら、花壇に松葉ボタンとヒャクニチソウを植えました。 | |
|
|
|
学校探検 5月14日(金) |
2年生が、案内係・説明係となり、1年生と学校探検をしました。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
1年生を迎える会 5月6日(木)7日(金) |
6日は、5年生が昨年体験できなかった2年生を招待し、7日は、6年生が1年生を招待し、体育館で行いました。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
リコーダー講習会 4月23日(金) |
3年生は、外部の講師をお招きし、リコーダー講習会を行いました。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
子ども読書の日 4月23日(金) |
子ども読書の日の取組です。 1校時は自由読書、2校時は、おすすめの本の紹介などを行いました。 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
オンライン学習 4月22日(木)23日(金) |
校長室と教室をオンラインで結び、オンライン学習を行いました。 | |
1年給食の様子 4月21日(水) |
4月20日(火)から、1年生の給食が始まりました。 写真は、2日目の様子です。 |
|
|