本文へスキップ

く考え きいきと活動し ころを大切にする「よいこ」沼っ子

電話でのお問い合わせはTEL.093-472-3888

〒800-0208 福岡県北九州市小倉南区沼本町2丁目4-1

SDGs取り組みfor achieving the sdgS

沼小学校の環境教育

太陽光発電システム

太陽光発電システム

太陽光発電は、地球温暖化の原因となる二酸化炭素などを発生しない、クリーンなエネルギーです。このシステムは、地球温暖化防止に向けた環境教育の一環として、平成22年4月に設置されたものです。発電された電力は、校舎の照明電源などに利用しています。       (最大発電電力:10kw)
〜令和元年度まで実施〜

 
目標イメージ

稲作体験・田植え、稲刈り

5年生は、総合的な学習の時間に学校のすぐ近くにある沼市民センター横の田を地域の方からお借りして、稲作体験学習を行っています。田植え、稲刈りなどの体験を通じて、米作りの大変さを学ぶとともに環境を守ることの大切さも学習します。
〜現在は「バケツ稲」に代わっています。〜

 
    目標イメージ 目標イメージ

東部農政事務所の方をゲストティーチャーに迎え、田植えや脱穀のことを詳しく教えてもらいました。

 
    目標イメージ 目標イメージ

バケツ稲

 
目標イメージ

環境アクティブラーニング

4年生は、10月に環境ミュージアムと山田緑地へ行き、環境の学習を行いました。環境ミュージアムでは、施設を見学したりクイズに答えたりしながら環境問題に対する関心を高めました。山田緑地では、野山を散策することで、体全体で自然にふれる活動を行いました。

 
目標イメージ

生活科の学習

生活科の学習では、1年生と2年生が学級園や自分の植木鉢で花や野菜を育てています。1年生では,四季を感じるため季節ごとに、近くの公園へ行き、花や虫を探したり、落ち葉やどんぐりを拾ったりして学習に使っています。

     
     目標イメージ

2年生では、身近にあるごみとして捨ててしまうようなものを主に使って、「うごくおもちゃ」を作っています。

     
           目標イメージ

牛乳パック回収

4年生と5年生は、給食の牛乳パックのリサイクルに取り組んでいます。飲み終わったパックを水洗いして乾かし、翌日の給食時間に切り開いて、回収しています。その後、給食委員会の児童が牛乳パック保管庫に入れます。
〜令和元年度まで実施〜

 
     目標イメージ

環境委員会

環境委員会では、花だんやプランターで花を育てています。3月になり、プランターに植えたチューリップが花を咲かせました。 自然を大切にしようとする態度を育てるために、植物を育てる活動に取り組んでいます。
〜現在は各学年で取り組んでいます。〜

 
     目標イメージ

また、環境委員会が中心となって、プルリング・インクカートリッジ・ペットボトルキャップ等の回収を行っています。回収されたプルリングは、小倉南区の社会福祉協議会に寄贈し、地域の福祉活動に協力しています。また、ペットボトルキャップは、「世界の子どもにワクチンを届けようキャンペーン」に送っています。
〜令和元年度まで実施〜

 

information

北九州市立沼小学校

〒800-0208
福岡県北九州市小倉南区沼本町2丁目4-1
TEL.093-472-3888
FAX.093-472-3839