|
 |
|
|
|
|
|
|
 |
明治 7年4月 |
|
永犬丸字五郎丸の般若堂(観音堂)を校舎として宮本小学校と称した。 児童増加により則松字長崎、長崎小学校と称した。 |
|
|
|
明治10年1月 |
|
則松字清水谷に校舎を新築し両校を合併して清水小学校創立。 |
|
|
|
明治19年4月 |
|
小学校令改正により則松小学簡易科と改称。 |
|
|
|
明治25年4月 |
|
校舎改築と同時に尋常科とし、洞南南尋常小学校と改称。 |
|
|
|
現存する最古校舎全景写真 |
明治32年4月 |
|
則松尋常小学校と改称。 |
|
(清水谷) |
|
|
|
|
|
明治40年4月 |
|
則松尋常高等小学校と改称 |
|
|
|
|
|
明治41年4月 |
|
折尾区松が崎に分教場設置。 |
|
|
|
|
|
明治45年3月 |
|
折尾分教場廃止。 |
|
|
|
|
|
大正7年4月 |
|
裁縫室増築。 |
|
|
|
|
|
大正14年7月 |
|
北棟二教室増築。 |
|
|
|
|
|
昭和6年5月 |
|
南棟二階校舎四教室増築。 |
|
|
|
|
|
昭和9年9月 |
|
仮校舎二教室建築。 |
|
|
|
|
|
昭和10年9月 |
|
校旗制定。 |
|
|
|
|
|
|
|
昭和13年6月 9月 |
|
新校舎一棟半落成。 講堂落成。 |
|
|
|
|
|
|
昭和15年4月 |
|
第二棟移転改築。 |
|
|
|
|
|
昭和16年4月 |
|
則松国民学校と改称。 |
|
|
|
|
|
昭和19年12月 |
|
八幡市立則松国民学校と改称。 |
|
|
|
|
|
昭和21年6月 |
|
国民学校令改正により則松小学校と改称。 |
|
|
|
|
|
昭和23年4月 6月 |
|
新校として完全発足。 講堂北側便所移築落成。 |
|
|
|
|
|
昭和25年4月 |
|
分校開校。 |
|
|
|
|

昭和26年 頃 |
昭和26年8月 12月 |
|
運動場切下拡張工事完了。 体育倉庫新築完成。 |
|
|
|
昭和28年5月 |
|
西二階建増築完成 |
|
|
|
昭和30年6月 |
|
東二階建新築完成。給食室用務員室改築完成。 |
|
|
|
昭和32年3月 8月 |
|
北二階建新築完成。 プール落成。 |
|
|
|
|
|
昭和33年12月 |
|
土俵場落成。 |
|
|
|
|
|
昭和34年10月 |
|
第四棟西半分二階建増築。 |
|
|
|
|
|
昭和36年6月 |
|
運動場スタンド落成。 |
|
|
|
|
|
昭和37年4月 10月 |
|
永犬丸小学校開校。417名転校する。 折尾東小学校開校。475名転校する。 |
|
|
|
|
|
昭和38年2月 |
|
北九州市誕生。北九州市立則松小学校と改称。 |
|
|
|
|
|
昭和40年6月 |
|
第二、三棟の教室解体工事。 |
|
|
|
|
|
昭和41年11月 |
|
緑ヶ丘に14教室新築工事開始。 |
|
|
|
|
|
昭和42年4月 |
|
折尾西小学校開校。461名転校。 |
|
|
|
|
|
昭和43年11月 |
|
講堂、東二階校舎工事を開始。 |
|
|
|
|
|
昭和44年3月 |
|
東校門新設。梅林外回り通学路新設。 |
|
|
|
|

昭和52年 頃 |
昭和52年8月 |
|
屋内体育館工事着工。 |
|
|
|
昭和53年5月 |
|
創立百周年記念式典。 |
|
|
|
昭和54年4月 9月 |
|
八枝小学校開校。290名転校する。 岩石園完成。 |
|
|
|
昭和55年12月 |
|
交通公園に藤棚完成。 |
|
|
|
昭和59年3月 |
|
運動場整備 |
|
|
|
|
昭和61年11月 |
|
中庭通学路完成。 |
|
|
|
|
|
昭和63年3月 |
|
校舎増築三教室完成。 |
|
|
|
|
|
平成3年8月 |
|
北校舎内壁全面塗装工事完成。 |
|
|
|
|
|
平成4年10月 |
|
外壁及び屋上の全面補修改修工事完了。 |
|
|
|
|
|
平成5年10月 |
|
学校沿革史パネル板取付。 |
|
|
|
|
|
平成6年1月 |
|
体育館暗幕一式取替え。 |
|
|
|
|
|
平成7年3月 |
|
プール改築完成。 |
|
|
|
|
|
平成8年10月 |
|
本校応援歌・歌碑寄贈を受ける。 |
|
|
|
|

平成10年 頃 |
平成10年7月 |
|
全クラスにインターホン取付。 |
|
|
|
平成10年11月 |
|
創立125周年記念式典。 |
|
|
|
平成13年1月 2月 |
|
教室ストーブ設置。 パソコン教室完成。 |
|
|
|
平成14年8月 9月 |
|
北棟3階ランチルーム完成。 学校給食調理業務民間委託モデル実施。 |
|
|
|
平成15年6月 |
|
相撲場改修。 |
|
|
|
|
平成16年8月 |
|
低学年昇降口天井改修。 |
|
|
|
|
|
平成18年3月 |
|
大規模外壁改修工事終了。 |
|
|
|
|
|
平成19年2月 |
|
全クラスにパソコン配置、校内LAN完成。 |
|
|
|
|
|
平成20年1月 |
|
文科省委託「通学と健康に関する調査」実施。 |
|
|
|
|
|
平成21年3月 |
|
運動場スピーカー設置。 |
|
|
|
|
|
平成22年1月 |
|
学校図書館バーコードシステム導入。 |
|
|
|
|
|
平成22年3月 |
|
太陽光発電パネル設置。 |
|
|
|
|
|
平成22年9月 |
|
北棟トイレ改修。 |
|
|
|
則松中との親子給食開始。 |
|
|
|
|
|
平成23年1月 |
|
ハッピーランド横学校菜園改修。 |
|
|
|
|
|
平成25年2月 |
|
折尾神楽クラブ福原賞受賞 |
|
|
|
|
|
平成25年4月 |
|
第33代PTA会長 江里 道孝 |
|
|
|
|
|
平成25年10月 |
|
運動場 西側トイレ新設 |
|
|
|
体育館北側斜面樹木大規模剪定 |
|
|
|
|
|
平成25年11月 |
|
「嘉代子桜」「いちいがし」植樹 |
|
|
|
|
|
平成26年3月 |
|
体育館トイレバリアフリー化 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |