本文へスキップ

ようこそ!北九州市立広徳中学校公式ホームページへ

TEL.093-961-2100

〒802-0976 福岡県北九州市小倉南区南方4丁目13番1号
学校長 児島 誠

広徳中学校校歌


 
 本年度の重点目標
 (1)生徒指導の充実
 ○子どもとのふれあいの場を多く持ち(教育相談、チャンス相談)、子どもの心に響く温かさと厳しさを
  もった指導を推進する。

 ○授業は最大の生徒指導であるという認識のもと、一時間一時間の授業を大切にする。
 ○不登校生徒への対応については、生徒の生き方に関わる重大な問題という認識をもって
  対応にあたる。
 ○家庭訪問の励行(連続2日)→不登校を生まない。
 ○専任生徒指導主事を中心として、組織で取り組む生徒指導(一人で抱え込まない)
 ○報告、連絡、相談、記録、確認の徹底。

(2)人を心から大切にする心情を育てる人権教育の推進。
 ○公教育の立場を踏まえ、生徒の発達段階に即した、人権尊重の教育を系統的に進める。
 ○<いじめ>については、「人権尊重として絶対に許されない」という認識に立ち、人権確保に向け
  学校をあげて即日対応で取り組む。
 ○教師の感性を高める(気づきを大切にし「いつもと違う」と感じたら、まず情報共有)。
 ○正確な事実確認を行い、保護者への適切な説明と今後の対応策を検討する(いじめ対策検討
  委員会)断定・憶測・推定・思い込み等による判断は厳禁。

(3)心の教育の推進・道徳教育の推進
 ○生徒の内面に根ざした道徳性の育成が図られるよう、教育活動全体を通して、道徳教育を充実させる。
 ○今年度より、特別の教科道徳として、年間35時間実施。

(4)確かな学力向上のための指導の充実
 ○スクールプランを軸に、全職員が確実に実践し、成果を出す 今年度は数学の項目が
  追加されている。
 ○学力調査の課題を分析し、全職員が共通理解し、学校全体で取り組み。
 ○学力向上推進員の積極的な活用と推進。定期考査問題の内容向上。
 ○家庭学習習慣および基礎学力の定着の推進。
 ○わかる授業5つのポイントの質の向上を目指す。

(5)体力の向上および健康・安全教育の推進
 ○生徒、教職員の体力の向上・健康維持増進に努める。
 ○新体力テストの分析し、課題を体育の授業で補強していく。また、全校一斉のストレッチ体操の推進。
 ○生徒指導と連携して教育活動全般にわたって、健康・安全教育の推進に当たるとともに、怪我、事故
  発生時には、迅速かつ適切に誠意をもってあたる。
 ○喫煙予防教育に力をいれる。
 ○学校給食を生かした「食育」指導を推進する。

(6)特別支援教育の充実
 ○特別支援教育に関する校内支援体制をよりよく充実していくための8項目。

  (1)校内委員会の充実 (2)コーディネーターの役割 (3)実態把握 (4)的確な指導計画の作成
  (5)特別支援教育センターの定期的な活用 (6)的確な就学相談 (7)関係機関との連携
  (8)個別支援計画の作成

(7)環境に対して、豊かな感受性を育てる環境教育の推進
 ○校外(地域)の清掃活動への積極的な参加(年3回)。
 ○活動を通して環境美化と自然環境の保全に努める。
 ○校内の環境・美化の推進。

(8)人間としての生き方の指導を重視した進路計画
 ○3年間の教育活動を通して、計画的、継続的、組織的に進路指導を進めるとともに、家庭、地域、
  関係機関との連携を図り、適切な進路指導を実施する。
 ○将来の生き方や進路の適切な選択のため、教育相談の充実を図り、生徒指導に努め、生徒自身で
  自己理解を深めることができる
よう指導する。

(9)学校における読書活動の推進
 ○小学校と連携した読書の日の設定。
 ○学校図書館を有効活用し、読書好きの生徒を育てる。

(10)情報化社会に対応した情報教育
 ○コンピュータを有効に活用し、生徒のコンピュータ・リテラシーの育成に努める。
 ○スマホでのトラブルを予防するためのモラルアップを図り、保護者へも啓発する。

(11)小中一貫・連携の推進
 ○義務教育9年間で子どもを育てる取組を推進する。
  (人権合同研修、出前授業(英語・体育)、バスケ、陸上の補助、授業参観等の実施)。
学校規模    令和5年度
 人数
  1年(4クラス)  119
  2年(3クラス) 109
  3年(4クラス) 150
 特別支援学級 5(内数)
 合計 378
沿 革 
年月 内   容
1982年 4月 広徳中学校開校式(710名) (志徳中より分離)
(昭和57年)    第1回入学式
     10月 演劇教室「泥かぶら」
     11月 第1回文化祭
1983年 3月 第1回卒業証書授与式
(昭和58年)4月 第2回入学式
      9月 広徳中グランド問題
       テレビ放映(NHK・FBS)
     10月 演劇教室「岩窟王」
1984年 2月 グランド問題進展
(昭和59年)3月 第2回卒業証書授与式
      4月 第3回入学式
      7月 選手激励会
     11月 演劇教室「ポランの広場」
1985年 3月 第3回卒業証書授与式
(昭和60年)4月 第4回入学式
         植樹祭
      9月 グランド完成
  10月 第1回体育大会
校舎増築工事始まる
1986年 3月 第4回卒業証書授与式
(昭和61年)4月 第5回入学式
      6月 落語鑑賞教室
      9月 水泳教室(プール完成)
1987年 3月 第5回卒業証書授与式
(昭和62年)4月 第6回入学式
      9月 西日本新聞コンテスト 学校賞
1988年 3月 第6回卒業証書授与式
(昭和63年)4月 第7回入学式
1989年 3月 第7回卒業証書授与式
(平成元年)4月 第8回入学式
1990年 3月 第8回卒業証書授与式
(平成2年)4月 第9回入学式
      7月 落語教室
     11月 影絵劇
1991年 3月 第9回卒業証書授与式
(平成3年)4月 第10回入学式
      9月 テニスコート工事開始
10周年記念航空写真撮影
     10月 開校10周年記念講演会
     11月 開校10周年記念祝賀会
1992年 3月 第10回卒業証書授与式
(平成4年)4月 第11回入学式
      9月 学校週5日制スタート
     12月 区画整理で通学路完成
1993年 3月 第11回卒業証書授与式
(平成5年)4月 第12回入学式
1994年 3月 第12回卒業証書授与式
(平成6年)4月 第13回入学式
      6月 女子夏標準服新装
      7月 中国中央大学付属中学校
         姉妹校調印式・交流会
      8月 中国訪問
1995年 3月 第13回卒業証書授与式
(平成7年) 運動場拡張工事完成
      4月 第14回入学式
1996年 3月 第14回卒業証書授与式
(平成8年)4月 第15回入学式
         通学かばん男女共通に改定
      6月 中国付属中学校訪問?
1997年 1月 第5回交流行事(食文化について)集いの部屋「清流館」完成
(平成9年) 第15回卒業証書授与式
3月 第16回入学式
      4月 ジャズコンサート
1998年 3月 第16回卒業証書授与式
(平成10年)4月 第17回入学式
      5月 登校時校歌流れる
      8月 図書館環境整備
1999年  2月 音楽を通じて国際理解(アフリカ・ニジィール)太鼓交流
(平成11年) 中庭・花壇の整備
      2月 第17回卒業証書授与式
3月 第18回入学式
4月 登校時校歌流れる
5月 やすらぎの部屋開設
 9月 FBS「東方見聞録」収録学校
2000年 3月 第18回卒業証書授与式
(平成12年)4月 第19回入学式
      6月 第1回「おやじの会」発足
10月 教室の窓から南米をのぞこう
 2001年 3月 第19回卒業証書授与式
 (平成13年)4月 第20回入学式
11月 創立20周年記念式典
2002年 3月 フラワーアレンジメント教室
(平成14年)   第20回卒業証書授与式
4月 第21回入学式
5月 大菊づくり開始
10月 出前授業(高校より)
11月 出前授業(小学校へ)
2003年 3月 第21回卒業証書授与式
(平成15年)4月 第22回入学式
放課後なるほど教室開始
7月 温室完成
2004年 2月 校訓額 玄関及び体育館設置
(平成16年)3月 第22回卒業証書授与式
4月 第23回入学式
11月 新入生出前授業
   2005年 3月 第23回卒業証書授与式
(平成17年)4月 第24回入学式
8月 夏の教室(8/22〜26)
10月 芸術鑑賞「津軽三味線」
2006  2月 紫川清掃活動
(平成18年)3月 第24回卒業証書授与式
4月 第25回入学式
5月 全日本少年軟式野球 北九州大会 優勝
7月 全日本少年軟式野球 九州大会 3位
2007年 3月 第25回卒業証書授与式
(平成19年)4月 第26回入学式
8月 B棟トイレ改修工事  (クリーンアップトイレ)
2008年 3月 第26回卒業証書授与式
(平成20年)4月 第27回入学式
6月 農泊体験学習
9月 保育福祉体験学習
11月 連合音楽会参加
2009年 3月 第27回卒業証書授与式
(平成21年)4月 第28回入学式
6月 農泊体験学習
9月 修学旅行
12月 太陽光発電設置
2010年 3月 第28回卒業証書授与式
(平成22年)4月 第29回入学式
5月 修学旅行
6月 農泊体験学習
ふれあい合宿
9月 体育大会
2011年 3月 第29回卒業証書授与式 (141名)
(平成23年)4月 第30回入学式 (147名)
5月 修学旅行
6月 ふれあい合宿(玄海青年の家)
7月 陸上部男子3000m 県大会優勝 九州大会出場
9月 第27回体育大会
10月 陸上部男子3000m 新人県大会優勝 
11月 文化・総合学習発表会
農村民泊体験学習(大分県安心院町)
渡辺知子コンサート
2012年 3月 第30回卒業証書授与式 (155名)
(平成24年)4月 第31回入学式 (119名)
5月 修学旅行(京都、奈良、神戸)
6月 農泊民泊体験学習(大分県豊後高田市)
7月 中体連夏季陸上県大会 1500m・3000m 優勝
8月 中体連夏季陸上九州大会 1500m 3位・3000m 2位
中体連夏季陸上全国大会出場
9月 第28回体育大会
10月 陸上ジュニアオリンピック 3000m 出場
2013年 3月 第31回卒業証書授与式 (135名)
(平成25年)4月 第32回入学式 (130名)
5月 修学旅行(京都、奈良、神戸)
ふれあい合宿(もじ少年自然の家)
9月 第29回体育大会
11月 文化総合発表会 〜食を通して命をつなごう〜
陸上部九州駅伝競走大会 男子出場
2014年 3月 第32回卒業証書授与式 (148名)
(平成26年)
 (令和3年)  40周年記念 空撮、クリアファイル作成 テント寄贈
 


shop info店舗情報

北九州市立広徳中学校

〒802-0976
福岡県北九州市小倉南区南方4丁目13番1号
TEL.093-961-2100
FAX.093-961-2072