北九州特別支援学校校章北九州特別支援学校
TOP へ
学習の様子
作品紹介
 
 
  訪問教育(家庭、総合療育センターでの学習)
 
 
    ◎ 訪問回数
       1週間に3回、1回の訪問時間は2時間を目安としています。児童生徒の体調や 
      その他の実態に応じて、回数や時間を変えることがあります。

    ◎ 複数訪問
       通常は、教員1名が家庭に訪問して授業を行います。誕生会など指導の内容に応じて
      教員が2名以上で訪問し、にぎやかに授業をしています。                            
   
                            
訪問始業式(2014.4)
進級おめでとう!
今年もがんばるぞ!

イチゴ狩り(2014.4)
イチゴの甘い匂いを嗅いだよ
イチゴのカレンダーも作ったよ!

はらぺこあおむし(2014.4)
ちょうちょに変身!
かわいいでしょ?

こどもの日(2014.5)
キラキラかぶと、カッコよく
決まってるでしょ

ワールドカップ(2014.6)
「サンバ デ ジャネイロ」の音楽
楽しかったー!

秋を楽しもう(2014.9)
たぬきに変装して
「月夜のポンチャラリン」
を歌ったよ!



ハロウィン(2014.10)
絵本「まじょまつりにいこう」で
魔法使いになったよ。
魔法が使えるといいな!

誕生会(2014.9)
病室で賑やかに
HAPPY BIRTHDAY TO YOU!