|
|
|
|
|
|
|
2018年12月21日(金) |
八幡東署防犯教室及び警察音楽隊コンサート(2) |
|
|
2018年12月21日(金) |
八幡東署防犯教室及び警察音楽隊コンサート(1) |
|
|
|
|
2018年11月28日(水) |
学習参観(人権)・学級懇談会 |
|
|
|
2018年11月28日(水) |
学習参観(人権学習)・学級懇談会 |
|
|
|
2018年11月4日(日) |
河内フェスティバル(1) |
|
|
|
|
|
2018年10月17日(水) |
避難訓練(不審者対応) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2018年9月3日(月) |
始業式・シェイクアウト訓練 |
|
|
|
|
|
|
2018年6月30日(土) |
藍島小学校との交換会(2日目) |
 |
 |
 |
藍島小との交換会2日目は、6時45分の起床から始まりました。眠たい目をこすりながら、顔を洗いました。そして、体育館に行き、朝の集いをしました。ラジオ体操もし、気持ちよく朝のスタートを切りました。食事をした後、残念ながら子どもたちが楽しみにしているスナメリウォッチングは雨のためできず、室内オリンピックに変わりました。スポーツ雪合戦やいろいろなゲームをして楽しみました。その後、最後の食事をとりました。すでにどのグループも子どもたち同士の交流が進み、笑顔で会話が進む姿が微笑ましかったです。しかし、残念ですが楽しかった2日間もいよいよ終わりになりました。この2日間のまとめと終わりの行事として、お別れ式をしました。代表の子どもたちがこの2日間の思い出や学んだこと、そして感謝の気持ちをしっかりと藍島小の子どもたちや先生、地域の方々に伝えました。最後に、来年の再会を約束して、港でお別れをしました。紙テープが舞い、映画のようなお別れでした。この2日間で子どもたちは島の豊かな自然を体験を通して感じたり、それぞれの活動の中で藍島小の子どもたちと交流を深めたりし、河内小学校だけでは学べないたくさんのことを学び、大きく成長しました。子どもたちは、きっとこの思い出を大切にし、これからの生活に生かしてくれることと思います。最後になりましたが、この交換会を計画・運営してくださった藍島小学校の先生方や活動を支援してくださった地元の方々、子どもたちをサポートしてくださった両校の保護者の方々、本当にありがとうございました。
|
|
|
2018年6月29日(金) |
藍島小学校との交換会(1日目) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2018年4月17日(火) |
交通教室(1・2年生) |
|
|
|
|