永犬丸西小学校は、昭和47年4月に開校しました。八幡西区の西部高台を開発した住宅地に位置し、校区の南西側を中間市に隣接しています。
学校の周辺に自然が多く残されており、平成12年度から学校の敷地に隣接している里山を総合的な学習の時間や生活科・理科の学習の場として生かしています。市や県の施策事業を活用しながら整備等を実施しています。令和元年度は、展望台までを整備しています。
平成20年度から、主題研究を国語科として取り組み、学習指導の在り方の研究を深め、子どもたちの学力向上を図っていてます。
令和3年度は、一人一台タブレット端末(GIGA端末)を取り入れた学習にも取り組んでいます。令和4年度からは、再度国語科を中心とした授業研究を行うとともに、新しい生活様式に則った授業づくりに取り組みます。
令和5年度以降は、コロナ禍を経て見直してきたこと、新たな発想を生かして、今後の本校の教育活動を構成していきます。
「子どもたちの笑顔があふれる学校」
・子どもをど真ん中においた、楽しい学校
・温かい人間関係と信頼で結ばれた学校
・子どもが力を付け、自分の価値を感じる学校
・地域に開かれた学校