昭和47年度 |
北九州市立永犬丸西小学校開校 |
プール落成 校旗制定 校歌制定 |
体育館落成 |
昭和50年度 |
全国学校音楽コンクール福岡県大会優良賞受賞 |
昭和54年度 |
八枝小学校児童とお別れ式 320名八枝小へ |
昭和56年度 |
創立十周年記念式典 |
昭和57年度 |
運動場整地 |
粘土焼成窯及び建物新設 |
昭和58年度 |
プール全面改修 |
PTA新聞県知事賞受賞 |
優良PTA文部大臣賞受賞(記念碑建立) |
RKB合唱コンクール金賞受賞 |
昭和60年度 |
ソニー理科教育優良賞受賞 |
昭和63年度 |
運動場全面改修 |
平成元年度 |
秋季運動会から春季運動会へ移行 |
平成2年度 |
体育館全面塗装 屋上学校名看板設置 |
平成3年度 |
創立二十周年記念式典 |
平成4年度 |
運動場全面改修工事完了 |
平成11年度 |
教育相談室設置 |
パソコン室設置(パソコン室22台) |
平成12年度 |
「冒険の森」ウォークラリーコース完成 |
平成13年度 |
少人数授業などきめ細かな指導の開始 |
創立30周年記念式典開催 |
冒険の森展望台完成 |
平成14年度 |
冒険の森「森のハッピーひろば」完成 |
平成15年度 |
「永西ふれあいの森」 整備 |
平成16年度 |
冒険の森「森のおはなし広場」完成 |
「人権の花運動」参加 |
平成17年度 |
パソコン室整備(パソコン室41台 各教室 特別教室) |
「永西守ってあげ隊」活動開始 |
平成18年度 |
豊かな体験活動事業1年次 |
冒険の森看板設置 ふれあいの森の4つの山に命名「一歩山」「ニコニコ山」 |
「出会い山」「希望山」 |
平成19年度 |
A棟2階廊下整備、1階廊下壁・給食室壁整備 |
ふれあいの森の3地点に命名「こしかけ石」「ふんばり坂」「森の散歩道」 |
ふれあいの森の木に名前札掲示 |
冒険の森にヤマツツジを植樹 豊かな体験活動事業1年次 |
平成20年度 |
北九州市民憲章推進事業にかかるモデル校活動1年 |
A棟3階廊下整備 運動場フェンス改修 A棟トイレ整備 |
ふれあいの森の木に名前札掲示 豊かな体験活動事業2年次 |
平成21年度 |
北九州市民憲章推進事業にかかるモデル事業一年次 |
運動場遊具移設 |
給食調理業務の民間委託開始 |
各教室に50インチデジタルテレビ設置 |
ふれあいの森に樹木紹介の看板を設置 |
平成22年度 |
B棟さわやかトイレ設置 |
読書活動推進事業モデル校活動開始 |
5・6年生に週1時間外国語活動導入 |
太陽光発電装置設置 |
平成23年度 |
読書活動推進事業モデル事業二年次 |
運動場道路側フェンス・給食室駐車場・北門・南門・校舎ベランダ整備 |
教育研究論文 団体国語科 奨励賞 |
平成24年度 |
不登校対策研究モデル校 |
六年生教室扇風機設置 |
体育館耐震補強工事 |
西側校舎前通路整備工事 |
教育研究論文 団体国語科 銅賞 |
体育館横庇塗装工事 |
平成25年度 |
不登校対策研究モデル校 |
校舎に伴うプール解体・特殊基礎・新校舎建築工事 |
嘉代子桜・親子桜苗木贈呈式 |
教育研究論文 団体国語科 銀賞 |
平成26年度 |
不登校対策研究モデル校三年次 |
体育館内壁塗装工事 |
新校舎竣工 |
教育研究論文 団体国語科 銀賞 |
新校舎引っ越し |
平成27年度 |
新校舎における学校生活開始 |
嘉代子桜植樹 |
渡り廊下完成・駐車場完成 |
中庭・学年園・プール完成 |
教育研究論文 団体(国語科)銀賞 |
平成28年度 |
プール使用開始 |
永犬丸西小マスコットキャラクター完成 |
大型スプリンクラー・運動場遊具設置 |
運動場整備終了 使用開始 |
新校舎落成記念式典 |
体育館擁壁補強工事 |
体育館駐車場入口門設置 |
教育研究論文 団体(国語科)金賞 |
平成29年度 |
第46回入学式(52名入学) |
6年森の活動「スズメバチ捕獲」TV取材・放映 |
普通教室空調設備設置 |
福岡県青少年健全育成対策本部長顕彰受賞 |
第46回卒業証書授与式(47名卒業) |
平成30年度 |
第47回入学式(56名入学) |
着ぐるみ ニシッキー 完成 |
福岡県小学校児童画展 学校賞受賞 |
第47回卒業証書授与式(42名卒業)? |
令和元年度 |
第48回入学式 |
「冒険の森」改修 |
第48回卒業証書授与式 |
令和2年度 |
新型コロナウイルス感染症拡大防止のための臨時休校 |
入学手続き |
第49回卒業証書授与式 |
令和3年度 |
第50回入学式(61名入学) |
新型コロナウイルス感染症拡大防止のための授業時間短縮 |
修学旅行 |
学習参観・発表会 |
自然教室(1日での実施) |
第50回卒業証書授与式(50名卒業) |
令和4年度 |
第51回入学式(55名入学) |
修学旅行(福岡、大分方面) |
運動会(学年ごとの体育科学習発表 走競技、表現) |
自然教室(玄海青年の家 ※1日実施) |
学習参観発表会(体育館で学年ごとに実施) |
第51回卒業証書授与式(54名卒業) |