永犬丸中校章   きたきゅうしゅうしりつ     えいのまるちゅうがっこう
北九州市立永犬丸中学校
最終更新日令和5年12月1日
Since 2006.9.16




R5年11月2日
全体合唱



 

【更新情報】

R5年11月
学校生活の決まり

R5年10月
学校が行う熱中症事故防止のための対策new

熱中症事故防止のための全市一斉の対応についてnew

北九州市学校における熱中症対策ガイドラインnew

更新しました。

◆ 5月8日以降の登校判断について



  
生徒のみなさんへ
家の人や先生に話しにくいことなどがあったら、
電話やメール、LINEで相談できる場所があるので、相談してみてください

 24時間子ども相談ホットライン(電話)  093-881-4152
24時間子ども相談ホットライン(Eメール)  ho-soudan1@mail2.city.kitakyushu.jp 
北九州 いのちの電話(電話)  093-653-4343 
チャイルドライン【16時~21時】
(電話やチャットで相談ができます。) 
https://childline.or.jp/ 
厚生労働省 SNS相談
(たくさんのサイトが紹介されています。) 
  https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/seikatsuhogo/jisatsu/soudan_sns.html
 家庭学習支援サイト 【5月8日~随時更新中】
北九州市立教育センターHPの動画など家庭学習支援サイト
http://www.kita9.ed.jp/eductr/sub/index.htm 



文部科学大臣からメッセージがあります 令和4年1月 

不安や悩みがあるみなさんへ文部科学大臣からメッセージがあります。
困ったことや嫌なことがあったら、まずは誰かに話してみてください。
中学生のみなさんへ
「君は君のままでいい」
(相談窓口PR動画)https://youtu.be/CiZTk8vB26I
保護者のみなさまへ


家庭学習お役立ちサイトのご紹介
       ←クリックして下さい


   
  永犬丸中学校スクールキャラクター 
 

 生徒や教職員、保護者、地域の方々が「永犬丸中学校により愛着を持ってもらう事」を
目的に、全校生徒に募集を行い、スクールキャラクター「えいまるくん」が誕生しました。

この「えいまるくん」は、永犬丸中学校の「永」から生まれたエイのキャラクターです。

 
名前 【 えいまるくん 】

「えいまるくん」は、永犬丸中学校の合言葉ドレミファ

ド = どこまでも      レ = レベルアップしていける

ミ = みんなで繋ごう   ファ = ファイトのバトン

を教えてくれるキャラクターです。


T O P
学校紹介
学校経営方針
教育課程
年間行事予定
部 活 動
生 徒 会
学校生活の決まり
GIGA端末ルールブック
いじめ防止基本方針
全国学力・学習状況
調査結果 new
全国体力・運動能力
運動習慣等調査結果
校舎配置図
 アクセス




 校 長  金 子  陽 一 郎

   
所 在 地  〒807-0851 北九州市八幡西区永犬丸四丁目5番1号
Tel. (093)601-0904
Fax.
(093)601-0911
E-Mail  einomaru-j@kita9.ed.jp
※ウイルス、迷惑メール対策でメールへのリンクは設定しておりません。
  お手数ですが、上記アドレスを手入力でお願いします。


このホームページの著作権・責任は、北九州市立永犬丸中学校校長が有します。
お問い合わせ、および、リンクにつきましては、
「アクセス」のページをご参照のうえ、連絡ください。
このホームページは北九州市立小・中・特別支援学校におけるインターネット運用規定
(9条の3)、および、学校利用規定に基づいて掲載しています。
 

newpage2.htmlへのリンク